本文
「省エネナビ」の無料貸出実施中!
岡山県では、県内の温室効果ガス排出削減に向けて、節電・省エネの取組を推進しています。
また一方で、震災以降の電力不足への懸念から、全国で節電要請がなされるなど、これまでのライフスタイルを見直し、より一層の節電に取り組むことが求められています。
こうしたことから、県では、ご家庭の電気使用量を「見える化」して節電効果を分かりやすく把握できる、家庭向け省エネナビの貸出を行っています。
料金は無料ですので、この機会に是非一度ご利用いただき、一歩進んだエコライフの取組を始めてみてはいかがでしょう。
また一方で、震災以降の電力不足への懸念から、全国で節電要請がなされるなど、これまでのライフスタイルを見直し、より一層の節電に取り組むことが求められています。
こうしたことから、県では、ご家庭の電気使用量を「見える化」して節電効果を分かりやすく把握できる、家庭向け省エネナビの貸出を行っています。
料金は無料ですので、この機会に是非一度ご利用いただき、一歩進んだエコライフの取組を始めてみてはいかがでしょう。

事業の概要
1 貸出機器
家庭用省エネナビ
2 主な機能
・家庭の電力使用量をリアルタイムで表示
・電力使用量の電気料金への換算表示も可能
・目標設定が可能なため、明細書等により前年同月の使用量データがあれば、削減目標(例:前年より5%を削減等)を設定しての節電ができる。
※設定目標が達成できていない時は赤ランプで警告(警告音の設定も可)
・電力使用量の電気料金への換算表示も可能
・目標設定が可能なため、明細書等により前年同月の使用量データがあれば、削減目標(例:前年より5%を削減等)を設定しての節電ができる。
※設定目標が達成できていない時は赤ランプで警告(警告音の設定も可)
3 貸出期間
原則として3か月間
4 貸出対象
岡山県内の世帯
(アースキーパーメンバーシップの会員登録をお願いします。※下記のリンク参照)
※メインブレーカーの電流容量が150A以内であることが必要です。
なお、事業所(店舗)兼用住宅、太陽光発電設備設置住宅は対象としません。
(アースキーパーメンバーシップの会員登録をお願いします。※下記のリンク参照)
※メインブレーカーの電流容量が150A以内であることが必要です。
なお、事業所(店舗)兼用住宅、太陽光発電設備設置住宅は対象としません。
5 貸出料金
無 料
6 貸出条件
貸出の条件として、次の事項等への同意が必要です。
(1)世帯の電気使用量のデータ及び電気料金利用明細書(写し)などの提供
(2)省エネ取組内容等のアンケートの提出
(3)提供データ等の個人の特定されない範囲での利用等の同意
(4)その他貸出申込時に示される貸出にあたっての留意事項等の遵守
※なお、機器の取付け及び取外しはご自分で行えます。
(取扱説明書等にしたがって安全かつ適切に行ってください。)
(1)世帯の電気使用量のデータ及び電気料金利用明細書(写し)などの提供
(2)省エネ取組内容等のアンケートの提出
(3)提供データ等の個人の特定されない範囲での利用等の同意
(4)その他貸出申込時に示される貸出にあたっての留意事項等の遵守
※なお、機器の取付け及び取外しはご自分で行えます。
(取扱説明書等にしたがって安全かつ適切に行ってください。)
7 申し込み先
申込及び貸出等の手続きについては、下記までお問い合わせください。
公益財団法人岡山県環境保全事業団 環境学習センター「アスエコ」
〒700-0907 岡山市北区下石井2-2-10
・電話 (086)224-7272
・Fax (086)224-7273
※受付時間 10時00分から18時00分(13時~14時 昼休み)
ただし、日・祝祭日を除く
公益財団法人岡山県環境保全事業団 環境学習センター「アスエコ」
〒700-0907 岡山市北区下石井2-2-10
・電話 (086)224-7272
・Fax (086)224-7273
※受付時間 10時00分から18時00分(13時~14時 昼休み)
ただし、日・祝祭日を除く
お役立ちリンク
中国電力「電気料金の計算・シミュレーション」
http://www.energia.co.jp/keisansim/index.html
http://www.energia.co.jp/keisansim/index.html
省エネナビ利用の効果について
省エネナビの効果として多くの利用者の方が挙げているのが、「節電の意識が高まった」ということであり、あとは皆さんの工夫とアイディアで、ご家庭の電力使用量削減に向けて、積極的にこのツールを活用してください。
アンケートによる利用者の声については次のとおりです。