【協働事業】作業療法士との連携による発達障害児支援スタッフスキルアップ事業(2)~地域拡大~
作業療法士との連携による発達障害児支援スタッフスキルアップ事業(2)~地域拡大~
開催日時、会場等
日時 | 内容 | 対象 | 備考 | |
1 | 申込期限:平成30年5月28日(月曜日) | 作業療法士による訪問コンサル参加団体募集 | 学童保育クラブ、子育て支援団体 | 6~12月に実施する訪問コンサルの参加クラブ・団体を募集します。 岡山市内9クラブ、備前県民局管内の岡山市以外3クラブ、子育て支援団体3団体 参加団体を対象とした説明会を、平成30年6月1日(金曜日)9時30分~12時00分に開催します。(会場:きらめきプラザ(岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館 岡山市北区南方2-13-1))
|
2 | 平成30年6月3日(日曜日) 10時00分~12時00分
| 保護者学習会 | 子育て支援者、学童保育指導員、教育関係者、子育て中の保護者など | 「作業療法士と語る子育てのあれこれ」 講師:吉川法生先生(作業療法士、仙台青葉学院短期大学教授) 会場:ふれあい交流拠点・くるみの森(備前市伊部1455)
|
3 | 平成30年7月7日(土曜日) 9時30分~16時30分【延期】 → 平成30年9月24日(日曜日) 9時30分~16時30分
| スタッフ研修会と保護者学習会の合同実施 | 保育士、作業療法士、学童保育・子育て支援にかかわる人・保護者 | 「基礎から学ぶ 乳幼児期の感覚統合遊びセミナー」 講師:高畑脩平先生(白鳳短期大学総合人間学科リハビリテーション学専攻講師) 会場:きらめきプラザ(岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館 岡山市北区南方2-13-1) →岡山国際交流センター国際会議場(岡山市北区奉還町2-2-1) セミナーチラシ [PDFファイル/184KB] (日付と会場以外は変更ありません) |
4 | 平成30年6月から12月 | スタッフ研修会 | 学童保育、子育て支援団体等のスタッフ | 作業療法士の支援方法等についての講座と具体的事例を通しての研修を実施 講座(座学)3回、事例検討会3回 |
5 | 平成30年6月以降 | 作業療法士による訪問コンサル | 学童保育、子育て支援団体 | 作業療法士による助言を受けながら、現場での状況分析、支援検討を行う |