本文
令和5年度「社会教育関係団体による地域パワーアップ事業」受託者の募集
令和5年度「社会教育関係団体による地域パワーアップ事業」受託者の募集について
事業の目的
本事業は、岡山県内のNPO法人を含む社会教育関係団体が、それぞれの持つ専門性やネットワーク等を生かし、本県や地域の教育課題の解決に向けた事業を企画・実施することにより、社会教育関係団体の資質向上と、子どもたちの健全育成や家庭・地域の教育力向上に資することを目的とする。また、事業実施により得られた成果を活動報告会等で発表することにより、団体間の連携を促進するとともに、実践事例を県内に普及する。
委託者
岡山県(事業成果等は岡山県に帰属する。)
委託先
岡山県内の社会教育関係団体(NPO法人を含む)
(「社会教育関係団体」とは、法人であるか否かを問わず、公の支配に属しない団体で社会教育に関する事業を行うことを主たる目的とするものをいう。)
※応募の要件として、県が実施する本事業の説明会(オンライン)への参加があります。参加希望日について、県生涯学習課にご連絡ください。(開催日時は、公募要領をご覧ください。)
(「社会教育関係団体」とは、法人であるか否かを問わず、公の支配に属しない団体で社会教育に関する事業を行うことを主たる目的とするものをいう。)
※応募の要件として、県が実施する本事業の説明会(オンライン)への参加があります。参加希望日について、県生涯学習課にご連絡ください。(開催日時は、公募要領をご覧ください。)
委託する事業の内容
公募要領に記載されている内容に関する先進的な活動を実施し、その成果を基に活動プログラムを作成するものとします。また、活動報告会で発表していただきます。
事業件数及び委託額
1件 原則20万円以内 (10事業程度)
※事業数は全体のバランスを考慮しながら決定します。
※選定の対象は、岡山県内の社会教育関係団体(NPO法人を含む)により企画された公募要領に記載されている内容に合致する活動のうち、岡山県下の実施に汎用性のあるものとします。
※事業数は全体のバランスを考慮しながら決定します。
※選定の対象は、岡山県内の社会教育関係団体(NPO法人を含む)により企画された公募要領に記載されている内容に合致する活動のうち、岡山県下の実施に汎用性のあるものとします。
募集期間
令和5年5月11日(木曜日)から6月7日(水曜日)17時00分まで
公募要領・審査基準
申請書様式・記入例
計算書・予算書様式・記入例
各種様式はこちらから(委託団体向け)
委託契約を締結した団体は、事業実施前に、活動プログラム案を提出していただきます。また、事業終了後には、報告書・活動プログラム(実施した事業の成果を基に作成したもの)・計算書・決算書を提出していただきます。各種様式は、こちらからダウンロードしてください。
問合せ先
岡山県教育庁生涯学習課社会教育班
〒700-8570 岡山市北区内山下2丁目5番7号 丸の内会館4階
Tel:086-226-7597
〒700-8570 岡山市北区内山下2丁目5番7号 丸の内会館4階
Tel:086-226-7597