本文
河川内の樹木伐採を御希望の方へ
公募型樹木伐採事業のお知らせ ※募集期間を延長しました。
岡山県では、県が指定した河川内で、樹木を伐採し持ち帰ることができる公募型樹木伐採事業を実施しています。
※伐採と片付け、運搬をする作業負担がありますが、自ら選んだ樹木(樹種・太さ)を希望する形態(長さ)で持ち帰り可能です。
・薪ストーブの燃料等に利用できます。
・採取料は必要ありません。
・枝葉も持ち帰ってください。
・薪ストーブの燃料等に利用できます。
・採取料は必要ありません。
・枝葉も持ち帰ってください。
1 応募~作業~完了までの流れ
(1)土木部河川課へ「応募様式」を提出
募集期間 令和5年12月28日 ※延長しました
(2)土木部河川課が伐採木採取者を選定し結果を通知
・応募者多数の場合は、抽選します。
(3)備中県民局建設部管理課へ「河川法25条許可申請書」を提出
(4)河川法25条許可書発行
(5)伐採作業開始
・許可書受領後に作業を始めてください。
・6月15日から10月20日までは、出水期のため河川内の作業ができません。
・土日祝日も作業できます。
・9時から16時までの間で作業してください。
(6)伐採作業終了
・令和6年3月31日まで
※備中県民局建設部管理課へ完了届とアンケートを速やかに提出してください。
完了届には、作業開始前と作業終了後の写真を添付してください。
募集期間 令和5年12月28日 ※延長しました
(2)土木部河川課が伐採木採取者を選定し結果を通知
・応募者多数の場合は、抽選します。
(3)備中県民局建設部管理課へ「河川法25条許可申請書」を提出
(4)河川法25条許可書発行
(5)伐採作業開始
・許可書受領後に作業を始めてください。
・6月15日から10月20日までは、出水期のため河川内の作業ができません。
・土日祝日も作業できます。
・9時から16時までの間で作業してください。
(6)伐採作業終了
・令和6年3月31日まで
※備中県民局建設部管理課へ完了届とアンケートを速やかに提出してください。
完了届には、作業開始前と作業終了後の写真を添付してください。
2 応募方法
3 備中県民局管内の募集箇所
4 備中県民局へ提出する河川法25条許可申請(様式)
備中県民局では河川管理事業<河川敷や堤防の樹木伐採>等で発生した樹木の幹や枝葉を希望者に無償配布しています。
樹木伐採事業により配布する樹木が発生した都度、不定期に備中県民局建設部のホームページでお知らせします。
樹木伐採事業により配布する樹木が発生した都度、不定期に備中県民局建設部のホームページでお知らせします。
【注意事項】
(1)先着順に配布し、予定分が完済した時点で期間内でも配布終了となりますのでご注意ください。
(2)配布場所への車両の進入や積込作業は譲り合って実施してください。
(3)大型車両での引き取りはご遠慮ください。
(4)樹木引取時に発生した事故等は自己責任となります。安全面には十分配慮してください。
(1)先着順に配布し、予定分が完済した時点で期間内でも配布終了となりますのでご注意ください。
(2)配布場所への車両の進入や積込作業は譲り合って実施してください。
(3)大型車両での引き取りはご遠慮ください。
(4)樹木引取時に発生した事故等は自己責任となります。安全面には十分配慮してください。
【電話やメールでの配布残照会には対応できません】
現地の状況(配布残の有無)は、把握した都度ホームページに写真等で掲載します。
電話やメール等でのお問い合わせには対応できませんのでご了承ください。
現地の状況(配布残の有無)は、把握した都度ホームページに写真等で掲載します。
電話やメール等でのお問い合わせには対応できませんのでご了承ください。
5 問い合わせ
配布場所や予定数量等の詳細は、電話及びメールでお問い合わせください。
担当:備中県民局建設部 管理課(電話:086-434-7062 平日9時~12時、13時~17時のみ応答可)
※メールでのお問い合わせは、下記のメール送信フォームをご利用ください。
担当:備中県民局建設部 管理課(電話:086-434-7062 平日9時~12時、13時~17時のみ応答可)
※メールでのお問い合わせは、下記のメール送信フォームをご利用ください。
6 重要事項の説明
この事業は、配布する樹木が無価値物であることを認識された上でお持ち帰りいただくものです。
いったん受け取られた後の処分は持ち帰られた方の自己責任とし、いかなる理由があろうとも事後の返却や苦情は一切受け付けませんのでご了解ください。
いったん受け取られた後の処分は持ち帰られた方の自己責任とし、いかなる理由があろうとも事後の返却や苦情は一切受け付けませんのでご了解ください。
7 類似情報へのリンク
国土交通省岡山河川事務所でも、国管理河川の伐採木等の配布を不定期に実施されていますので、必要に応じご確認ください。