本文
スイートピー統合環境制御導入に向け、組織化を準備しています。(2023年2月6日)
1 内 容
備南広域農業普及指導センターは、倉敷市船穂地区3戸の生産者の圃場に環境計測機器を設置し、寡日照時に高夜温の条件が重なることで、品種により落蕾の発生が助長されることを確認しました。また、環境計測データを生産者間で共有し、栽培管理技術の向上を図りました。
R5年度は、統合環境制御に取り組んでいる先進農家、統合制御に取り組む予定の若手2戸、将来統合環境制御を志向する農家からなる研究会を設立し、統合環境制御の導入・推進を図ります。これにより、落蕾が発生しやすい寡日照条件時にヒートポンプで夜間冷房し、秋季の落蕾の低減を図り、秋季の安定生産に役立てていきます。
2 特記事項・補足事項
JA晴れの国岡山船穂町花き部会(スイートピー生産者15戸、3.9ha)
連携機関:岡山県農林水産総合センター普及推進課、農業研究所
3 関連事業
R3年度高度技術調査研究事業
備南広域農業普及指導センターは、倉敷市船穂地区3戸の生産者の圃場に環境計測機器を設置し、寡日照時に高夜温の条件が重なることで、品種により落蕾の発生が助長されることを確認しました。また、環境計測データを生産者間で共有し、栽培管理技術の向上を図りました。
R5年度は、統合環境制御に取り組んでいる先進農家、統合制御に取り組む予定の若手2戸、将来統合環境制御を志向する農家からなる研究会を設立し、統合環境制御の導入・推進を図ります。これにより、落蕾が発生しやすい寡日照条件時にヒートポンプで夜間冷房し、秋季の落蕾の低減を図り、秋季の安定生産に役立てていきます。
2 特記事項・補足事項
JA晴れの国岡山船穂町花き部会(スイートピー生産者15戸、3.9ha)
連携機関:岡山県農林水産総合センター普及推進課、農業研究所
3 関連事業
R3年度高度技術調査研究事業

