本文
岡山県花卉農協カーネーション部会が倉敷で現地研修を開催 (2023年2月28日)
1 内 容
岡山県花卉農協カーネーション部会は、2月24日、倉敷市のカーネーション生産者2戸のほ場で現地研修を開催し、部会員4戸、岡山総合花き市場、備南広域農業普及指導センター各1名が参加しました。備南広域農業普及指導センターが各戸の生産概要を紹介し、カーネーションを始め、併せて栽培しているきんぎょそう、ラナンキュラス等の栽培管理について講習しました。部会員から、品種特性などについて多くの質問があり、実りある研修となりました。
市場担当者は「秋季の不安定な天候や12月からの低温や日照不足で、出荷量が少なくなっているが、単価は安定している。若手の生産者も多く、栽培に意欲的で、とても期待している。」と語っていました。部会員は「市場に高品質なものを安定的に出荷していきたい」と意気込んでいました。
2 特記事項・補足事項
岡山県花卉農協カーネーション部会(会長:石原氏、県内(倉敷市、岡山市、赤磐市など)のカーネーション生産者5戸。30~50代の生産者が過半を占める。)

