ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 教育委員会 > 「社会教育関係団体による地域パワーアップ事業」実践事例を紹介!(令和4年度分)

本文

「社会教育関係団体による地域パワーアップ事業」実践事例を紹介!(令和4年度分)

印刷ページ表示 ページ番号:0656337 2023年9月11日更新生涯学習課

事業趣旨

 本県や地域の教育課題の解決に向けた事業を企画・実施することにより、社会教育関係団体の資質向上と、子どもたちの健全育成や家庭・地域の教育力向上に資するとともに、社会教育関係団体のネットワークの充実を図り、団体間の連携を促進する。
※社会教育関係団体:法人であると否とを問わず、公の支配に属していない団体で社会教育に関する事業を行うことを主たる目的とするものをいう。(社会教育法第10条)

事業内容

・「子どもたちの生活習慣や学習習慣の確立に関する活動」「自然体験、生活体験、社会体験に関する活動」「家庭教育支援に関する活動」「地域活動、地域人材の育成に関する活動」のテーマの中から、それぞれの団体の専門性を生かし、課題解決に向けた事業を企画・実施する。 
・実践活動報告会を開催し、活動紹介や情報交流を行うことで、団体の活動の充実や団体間の連携を促進する。  

実践活動報告会

 地域パワーアップ事業では、毎年地域パワーアップ事業実践交流会を行っています。ここ数年、新型コロナウイルス感染症の影響により、オンラインでの報告会を実施していましたが、令和4年度は、3年ぶりに会場に集まって報告会を実施しました。
 当日は、今年度の実践活動報告、ワークショップを行いました。ワークショップでは、事業評価の方法等について学びを深めました。(令和5年2月4日)
実践活動報告会

実践事例

令和4年度
団体名 活動

特定非営利活動法人自然体験活動支援センター        

災害支援ネットワークNPOかけはし             

自分みがきキャンプ ~「おとなになる前にやっておくべきことがある」~ [PDFファイル/2MB]

特定非営利活動法人f.saloon

特定非営利活動法人だっぴ

大学生×田舎の地域団体のマッチングインターン事業 [PDFファイル/12.43MB]

岡山県PTA連合会

PTA活動充実事業 スマホ等ネット利用に関する保護者や子どものための研修会 [PDFファイル/810KB]

一般社団法人岡山県婦人協議会

ふるさと発見!県重要無形文化財「備中たかはし松山踊り」を体験しよう! [PDFファイル/237KB]

特定非営利活動法人オレンジハート

どっぷり山での生活2022 [PDFファイル/1.06MB]

岡山県子ども会連合会

県子連 遊びリンピック [PDFファイル/257KB]

日本ボーイスカウト岡山連盟

レッツエンジョイキャンピング2022 [PDFファイル/2.42MB]

特定非営利活動法人子ども達の環境を考えるひこうせん

非認知能力・自己肯定感を育む子育てを応援する 家庭教育支援の推進 [PDFファイル/265KB]

ガールスカウト岡山県連盟

伝える力とリーダーシップ~環境と災害~ [PDFファイル/395KB]

 

これまでの実践事例はこちら

令和3年度

団体名 活動

岡山県PTA連合会

PTA活動充実事業~スマホ等ネット利用に関する保護者と子どもたちのための研修会~ [PDFファイル/446KB]

一般社団法人岡山県婦人協議会

ふるさと発見!乙島ブランド穴ジャコ体験学習会! [PDFファイル/444KB]

特定非営利活動法人オレンジハート

『どっぷり山での生活inひるぜん』 [PDFファイル/659KB]

岡山県子ども会連合会

県子連遊びリンピック [PDFファイル/359KB]

特定非営利活動法人自然体験活動支援センター

「今を生き抜け!防災キャンプ」 [PDFファイル/221KB]

日本ボーイスカウト岡山連盟

レッツエンジョイアウトドア(クッキングとフィールドアスレチック) [PDFファイル/438KB]

特定非営利活動法人子ども達の環境を考えるひこうせん

コロナ禍におけるメディア接触の実態や弊害をふまえた子どもの育ち支援事業 [PDFファイル/287KB]

ガールスカウト岡山県連盟

あなたと私とみんなの『平和』 [PDFファイル/1.41MB]

特定非営利活動法人f.saloon

地域と連携した中高生の居場所づくり事業 [PDFファイル/1.1MB]

特定非営利活動法人だっぴ                         

若者のキャリア探求につながるオンラインコンテンツ開発 [PDFファイル/340KB]

令和2年度​

団体名 活動
日本ボースカウト岡山連盟  防災デイキャンプ2020~炊き出し体験とハザードマップ研究~ [PDFファイル/1月16日MB]
岡山県PTA連合会 Pta活動充実事業~スマホ等ネット利用に関する保護者と子どものための研修会~ [PDFファイル/594KB]
特定非営利活動法人オレンジハート どっぷり!!山での生活 [PDFファイル/422KB]
特定非営利活動法人自然体験活動支援センター 自然体験活動による子どもたちの健全育成および環境教育~高梁川源流長期自然体験キャンプ~ [PDFファイル/530KB]
特定非営利活動法人子ども達の環境を考えるひこうせん 新型コロナウイルスによる子育て家庭のj不安に寄り添う支援事業 [PDFファイル/221KB]
岡山県青年団協議会 青年団だよ!全員集合!~地域で活躍する青年大集合!地域に作ろう、若者の出番と居場所~ [PDFファイル/700KB]
特定非営利活動法人だっぴ 地域人材を活用したオンラインの学びづくり [PDFファイル/309KB]
特定非営利活動法人子育て応援ナビぽっかぽか 子どもに関わるすべての人に!「子どもは“ちから”を持っている!」 [PDFファイル/391KB]
一般社団法人岡山県婦人協議会 ふるさと発見!にいみの伝承文化(紙すき)を体験しよう [PDFファイル/348KB]
CAPおかやま 青少年のスマホ・ネット問題の改善に向けたワークショップの実施 [PDFファイル/434KB]
特定非営利活動法人f.saloon 備前若者ミライプロジェクト [PDFファイル/2月04日MB]
特定非営利活動法人岡山NPOセンター おかやま親子応援プロジェクト(学習支援プロジェクト)~子どもたちの笑顔をたやさないために~ [PDFファイル/861KB]
特定非営利活動法人備前プレーパークの会     学童・青少年の第3の居場所づくり 森のまなび舎 [PDFファイル/1月31日MB]

令和元年度

団体名 活動

日本ボーイスカウト岡山連盟

災害を乗り切ろう!そなえよつねに! [PDFファイル/897KB]

岡山県PTA連合会

Pta活動充実事業 ~各学校園の実態に合った保護者や子どもたちのための研修の推進~ [PDFファイル/477KB]

特定非営利活動法人オレンジハート

どっぷり山での生活inひるぜん [PDFファイル/1月02日MB]

特定非営利活動法人自然体験活動支援センター       

高梁川源流長期自然体験キャンプ [PDFファイル/229KB]

特定非営利活動法人子ども達の環境を考える ひこうせん

ひといちばい敏感な子(Hsc)の自己肯定感を育むためのプロジェクト [PDFファイル/171KB]

岡山県青年団協議会

おかやま青年交流祭 ~つぶぞろいの若者、大集合~ [PDFファイル/1.36MB]

特定非営利活動法人だっぴ

企業連携による中高生のキャリア観・社会観形成 [PDFファイル/380KB]

おかやま県北ちゃいるどネットワーク

県北エリアの子ども支援・保護者支援のネットワーク充実 ~社会的養護の必要な子育て家庭の支援を考える活動を通して~ [PDFファイル/1.56MB]

特定非営利活動法人子育て応援ナビぽっかぽか

子どもに関わる支援者のためのスキルアップ研修事業 2019 [PDFファイル/514KB]

Okazen

アイディアソンを活用したキャリア教育プログラムの開発 [PDFファイル/608KB]

ガールスカウト岡山県連盟

女の子らしさ・男の子らしさってなに? [PDFファイル/565KB]

岡山県子ども会連合会

県子連遊びリンピック [PDFファイル/263KB]

一般社団法人岡山県婦人協議会

特産物を地域から子ども達に伝承し郷土愛を育もう! [PDFファイル/461KB]

CAPおかやま

スマホ・ネット問題の改善に向けたワークショップの実施 [PDFファイル/436KB]