特別展「旅」(6/5~8/28)吉備路文学館
吉備路出身またはゆかりの文学者の旅作品と、岡山を旅した文学者をご紹介いたします。
おもな展示文学者:(吉備路の文学者)江見水蔭、正宗白鳥、有本芳水、内田百閒、木山捷平、吉行淳之介、原田マハ/(岡山を旅した文学者)夏目漱石、若山牧水、与謝野 寛、与謝野晶子。
おもな展示文学者:(吉備路の文学者)江見水蔭、正宗白鳥、有本芳水、内田百閒、木山捷平、吉行淳之介、原田マハ/(岡山を旅した文学者)夏目漱石、若山牧水、与謝野 寛、与謝野晶子。
開催情報
■期間 令和4年6月5日(日曜日)から8月28日(日曜日)
■場所 吉備路文学館 1階展示室
■時間 9時30分から17時(入館は16時30分まで)
■料金 通常の入館料で観覧いただけます。
一般 400円
高校生・大学生 300円
小・中学生 200円
*シルバー割など各種割引あり
■場所 吉備路文学館 1階展示室
■時間 9時30分から17時(入館は16時30分まで)
■料金 通常の入館料で観覧いただけます。
一般 400円
高校生・大学生 300円
小・中学生 200円
*シルバー割など各種割引あり
吉備路文学館
吉備路で最初に誕生した文学館 明治以後の吉備路(岡山県全域、広島県東部)出身およびゆかりの文学者の資料を収集・展示しています。常設展は行わず、年4回の特別展・企画展を行っています。また、文学館の周囲をめぐる庭園では、四季折々に咲く花や緑の木々を楽しんでいただけます。春の鬱金桜、秋の紅葉の時期は特におすすめです。 | ||
Tel:086-223-7411 〒700-0807 岡山県岡山市北区南方3-5-35 |
施設情報
開館時間 | 9時30分~17時00分(入館は16時30分まで) |
休館日 | 月曜日(祝日は開館) 祝日の翌日 年末年始(12月28日~1月4日) 展示替え期間中 |
料金 | 一般 400円 高校生・大学生 300円 小中学生 200円 |
アクセス | JR岡山駅東口から ・徒歩15分 ・タクシー 3分 ・岡電バス 妙善寺・三野公園行「南方交番前」下車徒歩3分 ・宇野バス 美作方面行「南方交番前」下車徒歩3分
|
駐車場 | あり |
その他 | 収集・展示文学者例 内田百閒、坪田譲治、木山捷平、小川洋子、あさのあつこ 他 |