ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

経済安全保障

経済安全保障の推進 ~技術情報等の流出防止~

 日本の企業、研究機関等が保有する高度な技術情報等は、諸外国による情報収集活動の対象となっています。
 企業、研究機関等が保有する技術情報等が海外に流出した場合、自社の損失だけでなく、取引先をはじめとする関連企業にも影響が及ぶ上、日本の技術的優位性の低下を招くなどして、日本の独立、生存及び繁栄に影響を与えかねません。

経済安全保障

経済安全保障 ~技術情報等の流出防止~

 

>>啓発動画はこちら

 

岡山県警察の取組

 県警察では、技術流出に関する実態解明や取締りを強化しているほか、技術情報等の流出防止対策の一環として、企業やアカデミアにおける技術流出の防止対策を支援するため、技術情報等の流出に関する具体的な手口やその対策等を情報提供する活動(アウトリーチ活動)を推進しており、各種相談や不審情報等の通報にも応じています。
 技術情報等の流出に関する不審な動向や情報を把握された場合は、警察署又は下記問合せ先までご連絡いただきますようお願いします。

 

>>アウトリーチ活動の様子はこちら

 

経済安全保障に関する啓発パンフレット

 経済安全保障の重要性・必要性が高まる中、警察では、経済安全保障をめぐる情勢や技術情報流出の手口・対策について紹介したパンフレット及び動画を制作しました。
 下記リンクから是非ご覧ください。

経済安全保障

【警察庁作成パンフレット:技術流出の防止に向けて】

 


【問合せ先】
 岡山県警察本部 警備部外事課
 経済安全保障対策係
 電話 086-234-0110(内線:5818)
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)