菊薫る秋「第64回岡山県後楽園菊花大会」を開催いたします
色鮮やかな菊の花が後楽園を華やかに彩る、秋の恒例行事「第64回岡山県後楽園菊花大会」を開催します。
1 概要
岡山県内の菊愛好家が丹精込めて育てた菊作品を園内に展示します。
11月4日(木曜日)には出品作品の審査を行い、部門ごとに、推薦、特選等の各賞を決定します。
出品者は、菊の花が審査日の頃に最も美しく咲き揃うよう、一年かけて菊作りを行っています。
2 開催期間
令和3年10月17日(日曜日)~11月14日(日曜日)
※今後の新型コロナウイルス感染症の状況により変更又は中止となる場合があります。
3 時間
午前8時~午後5時(入園は午後4時45分まで)
4 場所
西外園、鶴鳴館前庭、弓場
5 出品作品
・大菊の部(花壇、鉢組別、福助、ダルマ)
・小菊の部(花壇、懸崖、盆栽)
計約350鉢
6 出品者数
24名(23名と1団体)
7 主 催
岡山県、岡山県菊花振興会
8 審査及び表彰式
審査:令和3年11月4日(木曜日)菊花大会会場
表彰式:令和3年11月26日(金曜日)鶴鳴館(予定)
1 概要
岡山県内の菊愛好家が丹精込めて育てた菊作品を園内に展示します。
11月4日(木曜日)には出品作品の審査を行い、部門ごとに、推薦、特選等の各賞を決定します。
出品者は、菊の花が審査日の頃に最も美しく咲き揃うよう、一年かけて菊作りを行っています。
2 開催期間
令和3年10月17日(日曜日)~11月14日(日曜日)
※今後の新型コロナウイルス感染症の状況により変更又は中止となる場合があります。
3 時間
午前8時~午後5時(入園は午後4時45分まで)
4 場所
西外園、鶴鳴館前庭、弓場
5 出品作品
・大菊の部(花壇、鉢組別、福助、ダルマ)
・小菊の部(花壇、懸崖、盆栽)
計約350鉢
6 出品者数
24名(23名と1団体)
7 主 催
岡山県、岡山県菊花振興会
8 審査及び表彰式
審査:令和3年11月4日(木曜日)菊花大会会場
表彰式:令和3年11月26日(金曜日)鶴鳴館(予定)