木堂の書が刻まれた石碑を紹介する夏の特別展 第2弾!「石碑に刻まれた 木堂の書2」を開催!!
政治家犬養毅(号 木堂)は、書家としても著名で、多くの人から書を求められ、現在も数多くの書が残っています。その中から、木堂の書が刻まれた石碑に焦点をあて、県内各地に残る石碑を調査し、令和元年に「石碑に刻まれた 木堂の書」として紹介しましたが、その後の調査で新たに確認した石碑を写真パネル等で紹介する夏の特別展 「石碑に刻まれた 木堂の書2」 を下記のとおり開催しますので、お知らせいたします。
1 開催期間
令和3年7月22日(木曜日)~8月23日(月曜日)
午前9時~午後5時[最終入館時間:午後4時30分]
休館日:毎週火曜日
2 展示内容
県内各地にある木堂の書が刻まれた石碑の写真を中心に、地図と併せてパネルで紹介します。
3 入館料
無料
1 開催期間
令和3年7月22日(木曜日)~8月23日(月曜日)
午前9時~午後5時[最終入館時間:午後4時30分]
休館日:毎週火曜日
2 展示内容
県内各地にある木堂の書が刻まれた石碑の写真を中心に、地図と併せてパネルで紹介します。
3 入館料
無料