ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表資料 > ~未来のものづくりがここにある~ 「デジタル先進企業へのバーチャル視察」を実施します!

本文

~未来のものづくりがここにある~ 「デジタル先進企業へのバーチャル視察」を実施します!

印刷ページ表示 ページ番号:0784535 2022年6月15日更新経営支援課

~未来のものづくりがここにある~ 「デジタル先進企業へのバーチャル視察」を実施します!

 デジタル技術の具体的な活用方法や導入の進め方についての理解を深め、普及促進を図るため、IT・IoTを積極的に活用して効率的な生産を実現するデジタル先進企業へのバーチャル視察を実施しますので、お知らせします。

                      記

1 日時    令和4年7月14日(木曜日) 15時00分~16時30分

2 実施方法  オンラインによるバーチャル視察

3 場所    テクノサポート岡山中会議室(岡山市北区芳賀5301)
        ※自社の会議室等からのZoomによるオンライン参加も可

4 視察企業  武州工業株式会社(東京都青梅市末広町1-2-3)

        【視察企業の概要】
          1951年創業の自動車部品メーカー。IoT に対応した受発注や在庫管理のほか、
         市販のスマホなどを使って工作機械の動作情報などを収集する統合情報管理システム
         「BIMMS on AWS」の自社開発も行う。
          IT・IoT を積極的に活用しているものづくり企業として、講演、視察受入、
         メディア掲載等実績多数あり。

5 定員    会場参加20名(先着順) ※オンライン参加は定員なし

6 対象    県内中小企業の経営者、管理・監督者、担当者等

7 参加費   無料

8 申込方法  下記URLもしくは、メール又はFAXにて申込み
        https://www.optic.or.jp/okayama-ssn/event_detail/index/2638.html

9 申込期限  令和4年7月14日(木曜日) 10時00分

《問合せ先》
 〒701-1221 岡山市北区芳賀5301(テクノサポート岡山)
 (公財)岡山県産業振興財団 経営支援部 中小企業支援課
 TEL 086-286-9626  FAX 086-286-9627
 E-mail sinfo@optic.or.jp

※その他詳細はチラシをご覧ください。

お知らせ [PDFファイル/339KB]

チラシ [PDFファイル/1.07MB]