ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表資料 > 【延期開催】「2022年度 第1回 おかやま次世代産業関連技術研究会」 ”AI・IoT技術を用いたグリーンサプライチェーンについて””を開催します

本文

【延期開催】「2022年度 第1回 おかやま次世代産業関連技術研究会」 ”AI・IoT技術を用いたグリーンサプライチェーンについて””を開催します

印刷ページ表示 ページ番号:0819953 2022年11月28日更新産業振興課
 県では、県内企業の成長・発展を支援することを目的に、脱炭素化にも貢献する、新エネルギー、次世代エレクトロニクス、AI・IoTといった分野を次世代産業分野と位置付け、それらに挑戦する県内中小企業を支援しています。
 先進的なAI・IoT技術などを用いた脱炭素につながるグリーンサプライチェーンについて、最新の技術・市場動向と、工場・物流業界の先進企業の具体的な取り組みを紹介する技術研究会を令和4年9月20日に開催する予定としておりましたが、台風14号の影響により延期とし、このたび、令和5年1月10日に開催することとしましので、お知らせします。

 詳細・申込方法については、添付のチラシをご覧下さい。


1 行 事 名  2022年度 第1回 おかやま次世代産業関連技術研究会(※延期開催)
         “AI・IoT技術を用いたグリーンサプライチェーンについて”
2 日  時   令和5年1月10日(火曜日) 13時30分~17時00分
3 会  場   サン・ピーチOKAYAMA 3F ピーチホール(岡山市北区駅前町2-3-31)
4 内  容
(1)基調講演 「サプライチェーンの未来 -DXによるチェーンからウェブへの進化-」
         講師  株式会社ローランド・ベルガー 小野塚 征志 氏
(2)講演1  「日立物流による物流のスマート化(スマートロジスティクス) -logisticsからLOGISTEEDへ-」
         講師  株式会社日立物流 櫻田 崇治 氏
(3)講演2  「パナソニックの未来のサプライチェーンへの取り組み -オートノマス・ファクトリーの実現に向けて-」
         講師  パナソニックコネクト株式会社 八十島 励 氏
5 主  催  岡山県 【委託先】(公財)岡山県産業振興財団
6 参 加 費  無料 ※定員50名
7 申込期限  令和4年12月28日(水曜日)
8 申込方法  (公財)岡山県産業振興財団ホームページの専用フォームからお申込み下さい。
(https://www.optic.or.jp/okayama-ssn/event_detail/index/2668.html)