本文
ノウフクマルシェ ~つながる・つくる 秋の2DAYS FES~ を開催します!
県では、農業分野での障害のある人の社会参加を促進し、工賃水準の向上を図るため、農業に意欲的に取り組む就労継続支援B型事業所等を対象に、農業に関する専門家による農業技術に係る指導・助言等のほか 農業に関する産品等の販路開拓等を通じ、農福(ノウフク)連携を推進しているところです。
このたび、その一環として、障害のある人の農業分野での就労を支援し、障害のある人が作った農作物や農産加工品等の魅力を広くPRすることを目的に、標記イベントを次のとおり開催します。
県内の31事業所等がブース出店し販売・PRを行うとともに、障害のある人によるライブパフォーマンスや、高校生による福祉体験作文朗読等も実施します。
なお、当イベントでは、学生ボランティアに当日の運営サポートをしてもらうこととしており、障害がある人もない人も一緒につながるイベントとします。
1 日 時 令和4年10月22日(土曜日)、23日(日曜日) 10時00分~16時00分(雨天決行)
2 場 所 JR岡山駅東口駅前広場(岡山市)
3 主な内容
(1)県内障害者就労施設等による農作物・農産加工品等の販売、各種PR(ハレの福産良品を出品・PRします。)
(2)野外イベントの開催(主なもの)
(ア)岡山後楽館高校生による福祉体験作文朗読(22日午前)
(イ)障害のある人その仲間たちによるライブ(23日午後)
DUO つくしんぼ
4 その他
○農福(ノウフク)連携
「福祉」と「農業」の連携。働く場としての農業と、担い手としての障害のある人をつなぐ取組です。
○ハレの福産良品
障害のある人や福祉に携わる人々が生産する商品に、たくさんの福を産んでほしいとの願いから「福産」と、また、それらの商品の品質が大変よいことを表したく「良品」と名付けました。