ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表資料 > 「実践!おかやま産業人財育成塾」オンライン研修を開催します!

本文

「実践!おかやま産業人財育成塾」オンライン研修を開催します!

印刷ページ表示 ページ番号:0818312 2022年11月10日更新経営支援課

 コロナ禍となり丸3年が経過しようとしていますが、大半の企業が、事業を継続する中で、これまで経験したことのないストレスを感じていることと思います。
 そのような状況から、「実践!おかやま産業人財育成塾」では、開催中の経営力向上などの講座に加え、「メンタルヘルス」や「職場運営の進め方」等も学んでもらうことで、より快適な職場運営に繋げ、企業経営のさらなる安定と活性化を図るため、オンライン研修を開催いたしますので、お知らせします。
 
                     記
 
1 日時・内容等 各回とも13時30分~16時30分で開催
(1)令和4年12月15日(木曜日)
    テーマ:~折れない心を育んで、仕事に気持ちよく向き合う~
         ストレスを力に変える「自己回復力の学び方」講座
    対 象:全階層(若手から経営者)
(2)令和4年12月20日(火曜日)
    テーマ:~対立を避け、自分も相手もともに尊重する~
         より良い関係性を築くための「伝え合うコミュニケーション・対話力」
    対 象:全階層(若手から経営者)
(3)令和5年2月10日(金曜日)
    テーマ:~ギスギスした関係を修復し、気持ちよく働ける職場づくりの第1歩~
         リーダーが実践する「職場の良好な関係性づくり」
    対 象:リーダー層
(4)令和5年2月16日(木曜日)
    テーマ:~OJTを見直して、組織全体の成長につなげる~
         部下が納得して自ら動き出す 「仕事の教え方」
    対 象:リーダー層
 
2 定員   各回15名程度
 
3 参加費  無料
 
4 申込方法 チラシのQRコード、FAXまたはメールで申込み
 
5 その他  詳細は別添チラシ参照
  
【問合せ先】
(公財)岡山県産業振興財団 総務部 総務企画課
    〒701-1221 岡山市北区芳賀5301(テクノサポート岡山)
    Tel 086-286-9661 Fax 086-286-9662
    E-mail manabi@optic.or.jp   URL https://www.optic.or.jp/