本文
令和6年度地域安全マップづくり向上支援事業について
地域安全マップをつくることは、子ども自身の危険予測能力や危険回避能力を高めるために効果的です。 県では、地域安全マップづくりの実施を推進しています。 |
|
地域安全マップづくり向上支援事業【出前授業】
事業内容
県では、県内の小学校等を対象として、当課職員を派遣し、児童、教職員、地域ボランティア等への「事前指導」や「フィールドワーク」等を行い、学校の地域安全マップづくりを支援いたします。
出前授業では、「聞き書きマップ」というGPSを活用した安全マップづくりを行っています。県から派遣した講師が事前指導をした後、GPSを使ってフィールドワークを行います。後日、取り込んだデータをもとに、パソコンでフィールドワークのルートと写真撮影のポイントを地図上に落とし込みます。縮尺地図を描く作業が短縮され、効率よくマップづくりを行うことができます。 【過去の実施状況】 令和5年度 19 校 令和4年度 19 校 令和3年度 18 校 |
|
実施要領
申込書
チラシ
マニュアル
くらし安全安心課では、今後とも「地域安全マップ」の普及に努めて参ります。
子どもたちの安全安心のために、みなさんご協力お願いします。 |