ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総合政策局 > 統計分析課 > 平成24年経済センサス‐活動調査結果(産業横断的集計)

本文

平成24年経済センサス‐活動調査結果(産業横断的集計)

印刷ページ表示 ページ番号:0581001 2014年3月24日更新統計分析課

平成24年経済センサス‐活動調査結果(産業横断的集計・確報) 岡山県分

 平成25年8月27日午後2時00分に総務省統計局から公表された「平成24年経済センサス‐活動調査」の確報集計結果のうち、岡山県分の概要は次のとおりです。

 平成25年8月27日及び11月27日に公表された集計結果について、総務省統計局において改訂が行われたため、岡山県分の概要を訂正し、差し替えました。(平成26年3月24日) (赤字は訂正箇所)

調査の概要

 この調査は、全産業分野の事業所を対象に、経理項目まで含めて調査した我が国で初の統計調査です。

 (1)調査期日・・・平成24年2月1日
 (2)調査対象・・・全ての事業所
             ただし、個人経営の農林漁業の事業所、国・地方公共団体の事業所等を除く(※1)
 (3)調査項目・・・所在地、従業者数、主な事業内容、売上金額、費用総額及び内訳 等
   (注1)この調査の対象とならない事業所
       1.国及び地方公共団体の事業所
       2.大分類「A農業・林業」に属する個人経営の事業所
       3.大分類「B漁業」に属する個人経営の事業所
       4.大分類「N生活関連サービス業、娯楽業」のうち、小分類「792家事サービス業」に属する事業所
       5.大分類「Rサービス業(他に分類されないもの)」のうち、中分類「96外国公務」に属する事業所
         ※大分類、中分類、小分類の分類の基準は、「日本標準産業分類」(平成19年11月改訂)に基づく。
    (注2)「複数事業所企業の事業所」の年間売上高の合計を算出できない産業
        1.大分類「D建設業」
        2.大分類「F電気・ガス・熱供給・水道業」
        3.大分類「G情報通信業」のうち、中分類「37通信業」「38放送業」「41映像・音声・文字情報制作業」
        4.大分類「H運輸業,郵便業」
        5.大分類「J金融業,保険業」
        6.大分類「O教育,学習支援業」のうち、中分類「81学校教育」
        7.大分類「Q複合サービス事業」のうち、中分類「86郵便局」
        8.大分類「Rサービス業(他に分類されないもの)」
          ※大分類、中分類の分類の基準は、「日本標準産業分類」(平成19年11月改訂)に基づく。
 
   (注3)各項目の構成比は、単位未満を四捨五入しているため、内訳の計が100にならない場合がある。なお、比率は小数点以下第2位で        
        四捨五入した。

産業別にみた事業所数・従業者数

 (1)事業所数
   ・岡山県の総事業所数は85,833事業所で、全国21位。
   ・「平成21年経済センサス‐基礎調査」(調査期日:平成21年7月1日)の結果と比べると、総事業所数は5.9%減少。
   ・総事業所数から事業内容等が不詳のものを除いた事業所数は81,438事業所。
   ・産業別に事業所数を比較すると、上位3業種は次のとおり。
     1位・・・卸売業,小売業
            22,174事業所(県全体の27.2%)
     2位・・・宿泊業,飲食サービス業
            8,790事業所(県全体の10.8%)
     3位・・・建設業
            8,534事業所(県全体の10.5%)

 (2)従業者数
   ・総事業所数から事業内容等が不詳のものを除いた81,438事業所における従業者数は805,627人で、全国20位。
   ・「平成21年経済センサス‐基礎調査」の結果と比べると、従業者数は4.1%減少。
   ・産業別に従業者数を比較すると、上位3業種は次のとおり。
     1位・・・製造業
            166,951人(県全体の20.7%)
     2位・・・卸売業,小売業
            165,245人(県全体の20.5%)
     3位・・・医療,福祉
            105,375人(県全体の13.1%)
 
表1 産業別にみた岡山県の事業所数・従業者数
グラフ1 産業別にみた岡山県の事業所数割合
グラフ2 産業別にみた岡山県の従業者数割合

産業別にみた平成23年の年間売上高及び付加価値額

 総事業所数85,833事業所のうち、年間売上高が不詳のものを除いた66,647事業所について集計した年間売上高及び企業単位で把握した付加価値額を傘下事業所に按分して集計した付加価値額。

 (1)全国に占める岡山県の年間売上高の構成比及び付加価値額
    岡山県の年間売上高を算出できる産業の年間売上高の合計は14兆6,743億52百万円。また、岡山県の付加価値額の合計は3兆2,891億91百万円

    なお、一部産業においては、事業の性質上、売上を事業所ごとに分けて算出することが困難な複数事業所企業の事業所(他の事業所との間に本所・支所の関係を持つ事業所)を含むため、年間売上高の合計が算出できない。

 (2)主な産業別の年間売上高
    従業者数上位3業種の年間売上高と全国順位は次のとおり。
     従業者数1位・・・製造業
                7兆8,014億23百万円(全国13位)
     従業者数2位・・・卸売業,小売業
                4兆8,031億61百万円(全国19位)
     従業者数3位・・・医療,福祉
                   9,523億79百万円(全国16位)

 (2)主な産業別の付加価値額
    従業者数上位3業種の付加価値額と全国順位は次のとおり。
     従業者数1位・・・製造業
                  9,982億60百万円(全国18位)
     従業者数2位・・・卸売業,小売業
                  5,853億51百万円(全国20位)
     従業者数3位・・・医療,福祉
                   4,158億23百万円(全国14位) 

表2 産業別にみた岡山県の事業所の年間売上高

市町村別にみた事業所数・従業者数

 平成21年経済センサス‐基礎調査の結果と比較すると、総事業所数は全市町村において減少し、従業者数は美作市、西粟倉村、美咲町は増加し、他の24市町村は減少している。

 (1)市町村別の事業所数
    市町村別に事業所数を比較すると、岡山市と倉敷市が特に多く、岡山市と倉敷市だけで県全体の事業所数の62.3%を占めている。
    ・岡山市の事業所数・・・33,889事業所(県全体の39.5%)
    ・倉敷市の事業所数・・・19,581事業所(県全体の22.8%)

 (2)市町村別の従業者数
    平成21年経済センサス‐基礎調査の結果と比較すると、従業者数は岡山市、倉敷市他24市町村において減少。
    市町村別に従業者数を比較すると、岡山市と倉敷市の事業所に勤務する従業者が特に多く、岡山市と倉敷市だけで県全体の従業者数の65.2%を占めている。
    ・岡山市の事業所に勤務する従業者数・・・322,468人(県全体の40.0%)
    ・倉敷市の事業所に勤務する従業者数・・・202,999人(県全体の25.2%)
 
表3 市町村別にみた岡山県の事業所数・従業者数

ダウンロード

 上記と同内容の資料をダウンロードしていただけます。

関連リンク

 わが国全体の集計結果につきましては、総務省または経済産業省のページをごらんください。
 より詳細な統計表、岡山県以外の集計結果等については、「e-Stat 政府統計の総合窓口」のページをごらんください。