本文
「国際貢献講演会2013」を開催しました
10月26日土曜日、岡山市内で「国際貢献講演会2013」を開催しました。
講師には、元サッカー日本代表の北澤 豪さんをお招きしました。
講演のテーマは「僕が世界の子どもにできること」。サッカーの持つ力や、国際貢献・社会貢献を身近に考えるための素敵なお話です。
講師には、元サッカー日本代表の北澤 豪さんをお招きしました。
講演のテーマは「僕が世界の子どもにできること」。サッカーの持つ力や、国際貢献・社会貢献を身近に考えるための素敵なお話です。


北澤さんは、日本サッカー協会の理事などを務められるとともに、JICAオフィシャルサポーターとして、今までに、日本全国で3万人の子どもたちとサッカーを通して触れ合ったり、世界20か国、4,200人の途上国の子どもたちと交流するなど、社会貢献活動にも積極に取り組んでおられます。
講演会前日の25日までJICAのお仕事でブラジルに行かれていたそうで、30時間以上の長旅の翌日にもかかわらず、現役当時のプレースタイルそのままに、とてもエネルギッシュにお話をしてくださいました。
講演会前日の25日までJICAのお仕事でブラジルに行かれていたそうで、30時間以上の長旅の翌日にもかかわらず、現役当時のプレースタイルそのままに、とてもエネルギッシュにお話をしてくださいました。

「サッカー選手としての経験を生かして、どうしたら周りを幸せにできるか、ということを常に考えている。」
「ただ社会貢献の現場に行きたいと思うだけではダメ。具体的に自分が何をしたいか、何ができるかをイメージすることが重要。」
北澤さんの国際貢献・社会貢献に対する熱い思いが伝わってきました。
「ただ社会貢献の現場に行きたいと思うだけではダメ。具体的に自分が何をしたいか、何ができるかをイメージすることが重要。」
北澤さんの国際貢献・社会貢献に対する熱い思いが伝わってきました。

また、国際貢献・社会貢献に関するお話だけでなく、元サッカー日本代表のラモス選手や柱谷選手、三浦選手らとの楽しいエピソードなども披露していただき、参加者の皆さんは最初から最後まで熱心に北澤様のお話に聞き入っていました。