ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総合政策局 > 統計分析課 > エネルギー・水(きっずぺーじ)

本文

エネルギー・水(きっずぺーじ)

印刷ページ表示 ページ番号:0795094 2022年4月7日更新統計分析課


1 月別電力使用量(つきべつでんりょくしようりょう)の推移(すいい)
 
岡山県(おかやまけん)の電力使用量を月別にみると いつの時期(じき)が多いのかな?

2 家庭用(かていよう)ガス消費量の推移
 
家で使(つか)っているガスの量は 増(ふ)えているのかな? 減(へ)っているのかな?

3 1人1日あたり水道使用量の推移

わたしたちは1日で どれくらいの水を使っているのかな?
  水道使用量は増えているのかな? 減っているのかな?

 

1 月別電力使用量の推移

月別電力使用量電気工事
資料(しりょう):電力調査統計(でんりょくちょうさとうけい) 

          (経済産業省(けいざいさんぎょうしょう) 資源(しげん)エネルギー庁(ちょう))

 

岡山県(おかやまけん)の令和(れいわ)2年度の月別の電力使用量のグラフです。

令和2年度の年間電力使用量は、約155億1,719万キロワット時でした。
月別に見てみると、夏の時期(じき)と冬の時期に多くなっていることが分かります。

※キロワット時(kWh)って?
キロワット(kW)は電力、つまり電気が仕事(しごと)をする力をあらわす単位(たんい)で、時(h)は時間の単位です。
1キロワット時(1kWh)は、1キロワットの電力を1時間発電(はつでん)・使用(しよう)したときの電力量(りょう)となります。
kは1,000をあらわす記号(きごう)なので1kWh=1,000Whです。

ダウンロード(月別電力使用量の推移)  [Excelファイル/134KB]

2 家庭用ガス消費量の推移

家庭用ガス消費量ガスの元栓を閉める
資料(しりょう):ガス事業年報(経済産業省(けいざいさんぎょうしょう) 資源(しげん)エネルギー庁(ちょう))

令和(れいわ)2年度のガス消費量(しょうひりょう)は、17億6,238万メガジュールでした。


グラフをみると、令和2年度は1戸あたりのガス消費量が増えたことが分かります。

では、ガスを使う量が増えた令和2年度はどんな年だったでしょうか?

※メガジュール(MJ)って?
熱量(ねつりょう)をあらわす単位(たんい)です。新しい単位で、キロカロリー(kcal)にかわるものとして使(つか)われています。
1MJ= 約(やく)238.9kcal です。

ダウンロード(家庭用ガス使用量)  [Excelファイル/709KB]

3 1人1日あたり水道使用量の推移

岡山県1人1日あたりの水道使用量の推移浄水場
資料(しりょう):岡山県水道の現況(おかやまけんすいどうのげんきょう)
 (岡山県生活衛生課(おかやまけんせいかつえいせいか))

岡山県(おかやまけん)に住(す)んでいる人が、1人1日あたりに使(つか)った水の量(りょう)は、令和元年度(れいわがんねんど)では 348リットルとなっています。
20年間の変化(へんか)を見てみると、節水(せっすい)の意識(いしき)の高まりのためか、水道使用量は 少(すこ)しずつ減(へ)っていましたが、最近はあまり変わっていないことがわかります。

一人1日当たりの水道使用量    [Excelファイル/329KB]