ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
検索
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
Other Languages
自動翻訳利用にあたってのご注意
About the machine translation service
English(英語)
中文(中国語 簡体)
中文(中国語 繁体)
한국어(韓国語)
Español(スペイン語)
Português(ポルトガル語)
Bahasa Indonesia(インドネシア語)
Tiếng Việt(ベトナム語)
Tagalog(タガログ語)
ภาษาไทย(タイ語)
नेपाली(ネパール語)
ភាសាខ្មែរ(クメール語)
မြန်မာ(ミャンマー語)
Монгол(モンゴル語)
とじる
文字サイズ変更
元に戻す
大きくする
文字色変更/音声読み上げ
やさしい日本語
サイト内検索
キーワードで探す
ページ番号検索
ページ番号を入力
総合案内
総合案内・組織・相談窓口
政策・県政情報
県条例・県公報
SNS一覧ページ
閉じる
分野でさがす
くらし・環境
健康・福祉
教育・文化
しごと・産業・観光
まちづくり
閉じる
組織でさがす
カレンダーでさがす
やさしい日本語
現在地
トップページ
>
組織でさがす
>
子ども・福祉部
>
指導監査課
>
有毒植物による食中毒防止の徹底について
本文
有毒植物による食中毒防止の徹底について
印刷ページ表示
ページ番号:0717116
2024年3月21日更新
/
指導監査課
Tweet
有毒植物による食中毒防止の徹底について
例年、特に春先から初夏にかけて、有毒植物を食用の植物と誤って喫食したことによる食中毒が多く発生しています。社会福祉施設等におかれましては、サービス利用者やその家族等に対し、食用と確実に判断できない植物については、絶対に「採らない」、「食べない」、「売らない」、「人にあげない」よう、継続的に注意喚起を行っていただきますようお願いいたします。
【厚生労働省ホームページ】有毒植物による食中毒に注意しましょう
【厚生労働省ホームページ】自然毒のリスクプロファイル
【県通知】有毒植物による食中防止の徹底ついて(令和6年3月21日) [PDFファイル/73KB]
【国通知】有毒植物による食中毒防止の徹底ついて(令和6年3月19日) [その他のファイル/1.11MB]
このページを見ている人は
こんなページも見ています