本文
【募集終了】令和6年度木づかい脱炭素化促進事業の募集について
【募集終了】木づかい脱炭素化促進事業について
令和6年度の募集については、11月29日をもって終了しました。
多数の申し込みをいただきありがとうございました。
来年度の募集については、改めてお知らせします。
多数の申し込みをいただきありがとうございました。
来年度の募集については、改めてお知らせします。
補助対象者
岡山県内において、公共建築物や多数の集客が見込まれるなどのPR効果の高い施設を整備する者
支援内容・補助率
1 設計支援
県産森林認証材を構造耐力上主要な部分に使用する建築物(延べ床面積概ね200m2以上)の実施設計費の1/2以内
(補助上限額:1施設当たり150万円)
2 木造化支援(中大規模建築物を除く)
県産森林認証材を構造耐力上主要な部分に使用する建築物(延べ床面積10m2以上)の県産森林認証材に係る材料費、加工費及び運搬費の1/2以内
(補助上限額:1施設当たり500万円)
3 木造化支援(中大規模建築物)
県産森林認証材を含む県産材を構造耐力上主要な部分に使用する建築物(延べ床面積500m2以上又は階数が3以上)の県産材に係る材料費、加工費及び運搬費の1/2以内
また、民間事業者が整備する中大規模建築物の木造化にあっては、構造耐力上主要な部分に使用する県産森林認証材又は県産材のJAS製品に係る建て方費の1/2以内
4 木質化支援
県産森林認証材を内外装に使用する建築物の県産森林認証材に係る材料費、加工費及び運搬費の1/2以内
(補助上限額:1施設当たり150万円)
5 木製品導入支援
木製品に使用される県産森林認証材の材料費、加工費及び運搬費又は県産森林認証材を使用した木製品の購入費の1/2以内
(補助上限額:1施設当たり150万円)
県産森林認証材を構造耐力上主要な部分に使用する建築物(延べ床面積概ね200m2以上)の実施設計費の1/2以内
(補助上限額:1施設当たり150万円)
2 木造化支援(中大規模建築物を除く)
県産森林認証材を構造耐力上主要な部分に使用する建築物(延べ床面積10m2以上)の県産森林認証材に係る材料費、加工費及び運搬費の1/2以内
(補助上限額:1施設当たり500万円)
3 木造化支援(中大規模建築物)
県産森林認証材を含む県産材を構造耐力上主要な部分に使用する建築物(延べ床面積500m2以上又は階数が3以上)の県産材に係る材料費、加工費及び運搬費の1/2以内
また、民間事業者が整備する中大規模建築物の木造化にあっては、構造耐力上主要な部分に使用する県産森林認証材又は県産材のJAS製品に係る建て方費の1/2以内
4 木質化支援
県産森林認証材を内外装に使用する建築物の県産森林認証材に係る材料費、加工費及び運搬費の1/2以内
(補助上限額:1施設当たり150万円)
5 木製品導入支援
木製品に使用される県産森林認証材の材料費、加工費及び運搬費又は県産森林認証材を使用した木製品の購入費の1/2以内
(補助上限額:1施設当たり150万円)
主な採択要件
主な採択基準は、次のとおりです。(詳細は事業実施要領をご確認ください。)
・木材利用促進のための普及啓発の実施及び協力が可能であること。
・県産材の一部又は全てが施工又は設置後、利用者等の目に見える形で使用されること。
・県産材を使用して整備した施設等であること及び炭素貯蔵量を明記したプレート等を掲示すること。
・中大規模建築物の木造化支援については、補助対象の県産材のうち森林認証材の使用割合が50%以上であること。
・補助金の交付決定後に補助対象事業に着手すること。また、令和7年3月14日までに事業が完了すること。
・木材利用促進のための普及啓発の実施及び協力が可能であること。
・県産材の一部又は全てが施工又は設置後、利用者等の目に見える形で使用されること。
・県産材を使用して整備した施設等であること及び炭素貯蔵量を明記したプレート等を掲示すること。
・中大規模建築物の木造化支援については、補助対象の県産材のうち森林認証材の使用割合が50%以上であること。
・補助金の交付決定後に補助対象事業に着手すること。また、令和7年3月14日までに事業が完了すること。
募集期間
令和6年9月2日から令和6年11月29日まで
ただし、募集期間中であっても補助金額が予算枠に達した場合は、その時点で募集を終了します。
※書類審査の上、予算の範囲内で補助金の配分を行います。
ただし、募集期間中であっても補助金額が予算枠に達した場合は、その時点で募集を終了します。
※書類審査の上、予算の範囲内で補助金の配分を行います。
募集チラシ
事業実施要領・申請様式
<参考>森林認証材について
森林認証制度とは、独立した第三者機関が環境・経済・社会の3つの側面から一定の基準をもとに適切な森林経営が行われている森林または経営組織などを認証し、その森林から生産され木材・木材製品にラベルを付けて流通させることで、持続可能性に配慮した木材についての消費者の選択的な購買を通じて、持続可能な森林経営を支援する民間主体の国際的な取り組みです。
お問い合わせ・申請書提出先
・備前県民局森林企画課 086-233-9833
・備中県民局森林企画課 086-434-7051
・美作県民局森林企画課 0868-23-1377
・県庁林政課 086-226-7452
・備中県民局森林企画課 086-434-7051
・美作県民局森林企画課 0868-23-1377
・県庁林政課 086-226-7452