ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 知事直轄 > 危機管理課 > 【重要】避難情報が変わります!!

本文

【重要】避難情報が変わります!!

印刷ページ表示 ページ番号:0717046 2021年5月20日更新危機管理課

警戒レベルに応じた防災情報の伝え方が変わります。

 平成30年7月豪雨では、様々な防災情報が発信されているものの、難解であるなどのため住民が活用できない状況であったことをを踏まえて、住民等が情報の意味を直感的に理解できるよう、2019年の出水期から防災情報を5段階の警戒レベルにより提供し、住民等の避難行動等を支援するようになりました。
 また、2021年の出水期からは、避難勧告と避難指示(緊急)が避難指示に一本化され、これまでの避難勧告のタイミングで発令されることになります。
 警戒レベル3高齢者等避難で危険な場所にいる避難に時間のかかる方は避難し、警戒レベル4避難指示で危険な場所から全員避難してください。
避難情報の変更

 

 
警戒レベル とるべき避難行動 避難情報等

警戒レベル5

災害発生又は切迫

居住者等は命の危険があることから直ちに安全確保する必要があります。

緊急安全確保

※必ず発令される情報ではありません。

【市町村が発令】

~~~<警戒レベル4までに必ず避難!>~~~

警戒レベル4

災害のおそれ高い

居住者等は危険な場所から全員避難する必要があります。

「立退き避難」を基本とし、洪水等及び高潮に対しては、ハザードマップ等により屋内で身の安全を確保できるか等を確認したうえで、居住者等の自らの判断で「屋内安全確保」することも可能です。

避難指示

※これまでの避難勧告のタイミングで発令されます。

【市町村が発令】

警戒レベル3

災害のおそれあり

避難に時間を要する人や避難支援者等は危険な場所から避難する必要があります。

「立退き避難」を基本とし、洪水等及び高潮に対しては、ハザードマップ等により屋内で身の安全を確保できるか等を確認したうえで自らの判断で「屋内安全確保」することも可能です。

高齢者等以外の人も必要に応じ、出勤等の外出を控えるなど普段の行動を見合わせ始めたり、避難の準備をしたり、自主的に避難するタイミングです。例えば、地域の状況に応じ、早めの避難が望ましい場所の居住者等は、このタイミングで自主的に避難してください。

高齢者等避難

【市町村が発令】

警戒レベル2

気象状況悪化

自らの避難行動を確認しましょう。

ハザードマップ等により自宅・施設等の災害リスク、避難場所や避難経路、避難のタイミング等を再確認するとともに、避難情報の把握手段を再確認・注意するなど、避難に備え自らの避難行動を確認してください。

大雨注意報等

【気象庁が発表】

警戒レベル1

今後気象状況悪化のおそれ

災害への心構えを高めましょう。

防災気象情報等の最新情報に注意するなど、災害への心構えを高めてください。

早期注意情報

【気象庁が発表】

 ※ 各種の情報は、警戒レベル1~5の順番で発表されるとは限りません。状況が急変することもあります。