岡山県の素材(丸太)生産量について~ヒノキ生産量日本一!~
素材(丸太)生産量の紹介
- ヒノキ素材生産は西日本で多く、岡山県は平成24年から平成28年(5年連続)、平成30年及び令和3年で全国1位
- スギの素材生産は全国的に行われ、岡山県は令和3年で全国30位
- 岡山県の素材生産量は全国生産量の約2%であり、令和3年で全国16位
ヒノキ素材(丸太)の生産量
上段:県名、下段:生産量(千m3)
H24 (2012) | H25 (2013) | H26 (2014) | H27 (2015) | H28 (2016) | H29 (2017) | H30 (2018) | R1 (2019) | R2 (2020) | R3 (2021) | |
1位 | 岡山県 | 岡山県 | 岡山県 | 岡山県 | 岡山県 | 愛媛県 | 岡山県 | 高知県 | 熊本県 | 岡山県 |
199 | 222 | 235 | 219 | 229 | 240 | 218 | 229 | 233 | 278 | |
2位 | 熊本県 | 熊本県 | 高知県 | 愛媛県 | 愛媛県 | 岡山県 | 熊本県 | 熊本県 | 岡山県 | 愛媛県 |
196 | 218 | 228 | 204 | 215 | 230 | 214 | 226 | 222 | 221 | |
3位 | 高知県 | 高知県 | 愛媛県 | 高知県 | 熊本県 | 高知県 | 愛媛県 | 岡山県 | 愛媛県 | 熊本県 |
174 | 195 | 198 | 192 | 192 | 214 | 200 | 225 | 216 | 220 |
(資料:農林水産省「令和3年木材統計」より岡山県林政課作成)
令和3年樹種別の素材生産量
生産量(千m3)
樹種 | ヒノキ | ス ギ | アカマツ・クロマツ | その他 (カラマツ・ 広葉樹等) | 計 | ||||
県名 | 生産量 | 県名 | 生産量 | 県名 | 生産量 | 生産量 | 県名 | 生産量 | |
1 位 | 岡山県 | 278 | 宮崎県 | 1,931 | 岩手県 | 218 | 北海道 | 3,163 | |
2 位 | 愛媛県 | 221 | 秋田県 | 1,095 | 青森県 | 62 | 宮崎県 | 2,042 | |
3 位 | 熊本県 | 220 | 大分県 | 929 | 福島県 | 58 | 岩手県 | 1,431 | |
4 位 | 静岡県 | 218 | 青森県 | 812 | 長野県 | 47 | 秋田県 | 1,183 | |
5 位 | 高知県 | 191 | 岩手県 | 770 | 宮城県 | 35 | 大分県 | 1,129 | |
(30位) | 100 | (17位) | 2 | (16位) | 427 | ||||
全 国 | 3,079 (14.1%) | 12,917 (59.1%) |
| 529 (2.4%) | 5,322 (24.4%) | 21,847 (100%) |
(資料:農林水産省「令和3年木材統計」より岡山県林政課作成)