ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 県議会 > 議会事務局 > 音声読み上げ用 岡山県議会広報紙 おかやま県議会だより 第11号 (活動する県議会2012年を振り返る、全国都道府県議会議長会自治功労者表彰、テレビ番組のお知らせ ほか)

本文

音声読み上げ用 岡山県議会広報紙 おかやま県議会だより 第11号 (活動する県議会2012年を振り返る、全国都道府県議会議長会自治功労者表彰、テレビ番組のお知らせ ほか)

印刷ページ表示 ページ番号:0690046 2020年11月17日更新議会事務局
音声読み上げソフトで正しく読み上げさせるため、氏名など、漢字やアルファベットを用いずに、ひらがなやカタカナで記載している部分があります。

活動する県議会2012年を振り返る

 ※数字は、2012年1月~12月までの1年間の実績です。

本会議開催状況

 2月定例会  2月24日~3月19日
 5月臨時会  5月15日
 6月定例会  6月11日~7月 3日
 9月定例会  9月10日~10月 3日
11月定例会 11月30日~12月21日

2012年に審議された諸議案

 予算案  43件
 事件案件 31件
 条例案  82件
 報告案件  6件
 人事案件  8件
 発議案  30件
 発議案のうち、可決された条例等5件、決議2件、意見書15件は、下記のとおりです。

可決された条例等

○岡山県議会の議員の議員報酬の特例に関する条例         
 岡山県の極めて厳しい財政状況に鑑み、平成24年4月1日から平成25年3月31日までの間において、岡山県議会議員の議員報酬の月額について、100分の10に相当する金額を減じた金額とする特例措置を講じました。

○岡山県議会基本条例 
 地方分権改革の進展や県民意識の高まりなどを受けて、これまで以上に議会が期待される役割を果たし、県民の負託に応えていくため、県民に開かれた議会づくりや政策審議の一層の活性化等、議会の基本的方向を定める条例を制定しました。

○岡山県議会の政務調査費の交付に関する条例の一部を改正する条例 
 平成24年9月5日に公布された地方自治法の一部改正に伴い、政務調査費の名称を政務活動費に改めるとともに、政務活動費を充てることができる経費の範囲を定める等の改正を行いました。            
○岡山県議会委員会条例の一部を改正する条例 
 常任委員会等の委員会の設置・運営について定めた岡山県議会委員会条例について、平成24年9月5日に公布された地方自治法の一部改正に伴い、常任委員会への所属義務に関する規定を設ける等の改正を行いました。

○岡山県議会会議規則の一部を改正する規則 
 平成24年9月5日に公布された地方自治法の一部改正に伴い、本会議における公聴会の開催の手続に関する規定を設ける等の改正を行いました。

可決された決議

○岩手県・宮城県のがれき処理受け入れに関する決議        
 県が国に対し、被災地のがれきの広域処理に向けて、必要な情報の開示、住民への説明責任を果たすことなどを求めるよう決議しました。                
○石井知事に対する感謝決議
 平成8年11月から4期16年、対話の県政、開かれた県政を基本理念に本県の発展と県民福祉の増進に多大な貢献をされた功績に対し、感謝の意を表しました。

可決された意見書

 県民福祉の向上のため、国会や関係省庁などに提出し、その実現を図るよう要望しました。
○拙速な人権救済機関の設置を目的とする法律の制定に反対する意見書
 十分な国民的議論を経ないまま、拙速な人権救済機関の設置等を目的とする法律を制定しないよう求めました。
      
○年金制度抜本改革の全体像を早期に公表することを求める意見書      
 年金制度抜本改革の全体像を早期に公表するよう求めました。
   
○再生可能エネルギーの推進に関する意見書  
 再生可能エネルギー源による電気の買い取り価格等を早急かつ適切に決定し、再生可能エネルギーの利用促進に資する仕組みづくりを行うよう求めました。

○農業者戸別所得補償制度の見直し等農業政策の立て直しを求める意見書
 早急に農業・農村の衰退を食いとめ、農業政策の立て直しを図っていくため、農業農村整備事業及び強い農業づくり交付金などに十分な予算を復活すること等を求めました。

○尖閣諸島の実効支配を推進するための法整備を求める意見書
 海洋国家日本の国益を保全し、我が国の領土・主権を毅然たる態度で守る意志を内外に明確にするため、領域警備に関する必要な法整備を速やかに講じることなどを求めました。
 
○北朝鮮による日本人拉致問題の早期解決を求める意見書
 国家指導者の交代という機をとらえ、全精力を傾けて日本人拉致問題の早期解決を図るよう求めました。

○父子家庭支援策の拡充を求める意見書
 遺族基礎年金について、死別の父子家庭の父を支給対象とするとともに、父と子がともに暮らしていても、子に支給されるよう改正することなどを求めました。

○中国民間団体による領海進入及び尖閣諸島不法上陸等に関する意見書
 中国に対し厳重な申し入れを行い、冷静かつ平和的な外交交渉での解決を図るよう求めました。

○李明博韓国大統領の言動に抗議し、政府に対韓国外交の見直しを求める意見書
 国際司法裁判所(ICJ)提訴にとどまらず、日韓通貨協定更新の見直しなど、対韓国外交の総合的見直しを進めるよう求めました。

○私学助成制度の堅持及び充実強化に関する意見書
 現行の私学助成に係る国庫補助制度を堅持し、一層の充実を図るよう求めました。

○患者数が特に少ない希少疾病用医薬品(ウルトラ・オーファンドラッグ)の開発促進・支援のための法整備等を求める意見書
 患者数が特に少ない希少疾病用医薬品の開発促進・支援のための法整備を行うことなどを求めました。                       
○中小企業に対する金融対策の充実を求める意見書
 中小企業金融円滑化法の一定期間延長または失効した場合の経営の維持・安定を図るための十分な支援施策を講ずるよう求めました。

○地球温暖化対策を推進するための森林整備等に係る財源の確保を求める意見書
 森林・林業・りんさんぎょうにおける地球温暖化対策の実行に必要な財源を確保するための措置を講じることなどを求めました。

○安全・安心な社会基盤の再構築を求める意見書
 社会資本の老朽化対策に向けた公共投資への重点的な予算配分と、地方負担の軽減を求めました。    

○北朝鮮による「人工衛星」と称するミサイル発射に関する意見書      
 ミサイル発射問題を直ちに国連安保理で取り上げて、国際社会の一致した意思を決議で明確にし、さらなる外交努力を行うことなどを求めました。

採択された請願・陳情

 11件の請願・陳情が採択され、執行機関に対し実現に向けて努力を求めました。

 ☆詳しくは、県議会ホームページをご覧ください。

全国都道府県議会議長会自治功労者表彰

 全国都道府県議会議長会から、次の議員が永年勤続の自治功労者として表彰されました。

25年表彰受章者

 あまの がく議員
 こやま やすお議員
 

テレビ番組のお知らせ

 県議会では、県議会議員が出演する議会広報テレビ番組(30分番組)を放送しています。定例会の代表質問の内容や県政に関する重要なテーマについて、幅広く議論しています。過去の放送番組は、県議会のホームページで録画映像を配信(放送終了より1年間)していますので、ご覧ください。
 
県議会ホームページで公開中の議会広報テレビ番組(平成25年1月現在)
 放映日          タイトル           制作テレビ局  
平成24年2月25日   豊かで潤いのある暮らしづくり テレビせとうち
平成24年3月26日   2月定例県議会を終わって    西日本放送
平成24年7月14日   6月定例県議会を終わって   岡山放送   
平成24年9月8日    高めよう!岡山の地域防災力  岡山放送   
平成24年9月17日   岡山の未来を担う産業づくり  西日本放送
平成24年10月14日  9月定例県議会を終わって   テレビせとうち
平成24年12月29日  11月定例県議会を終わって  テレビせとうち

ご意見・ご要望・お問い合わせ先

 岡山県議会事務局
 〒700-8570 岡山市北区内山下2-4-6
 http://www.pref.okayama.jp/site/gikai/

総務課

  本会議傍聴、議会見学、情報公開、議員報酬、政務活動費 など
  電話:086-226-7548
  メール:gikai@pref.okayama.lg.jp

議事課

  本会議、委員会の運営、請願・陳情受付、会議録作成 など
  電話:086-226-7551
  メール:ggiji@pref.okayama.lg.jp

政務調査室

  委員会視聴、政策研究、ホームページ、テレビ番組 など
  電話:086-226-7554
  メール:gseimu@pref.okayama.lg.jp