本文
アートで地域づくり実践講座について
1 概要
岡山県では、県民が自ら主催者となり地域のイメージアップやにぎわい創出を目的に、地域資源を活かしたアートイベントを実際に企画・実施する講座を実施し、アートイベントに必要な企画力、コーディネート力、広報技術などのスキルを備えた人材を育成しています。
2 講座の内容
地域の資源や魅力(文化・芸術・場所・特産品等)を生かしたアートイベント(実証イベント)の企画・運営を実際に行い、企画づくりや地域等との連携、広報戦略、予算、危機管理等の必要な知識について、実践を通じて学びます。
実証イベント終了後は、振り返りを行った上で、受講生各人が自ら実施することを視野に入れたイベント企画書の作成や企画のプレゼン発表を行います。
令和6年度は、美咲町で実施します。
実証イベント終了後は、振り返りを行った上で、受講生各人が自ら実施することを視野に入れたイベント企画書の作成や企画のプレゼン発表を行います。
令和6年度は、美咲町で実施します。
3 令和6年度・講座のスケジュール
4月26日~ 受講生募集(5月31日締切)
6月8日 第1回講座(会場:美咲町役場)
※以降、翌年1月まで月1~2回(計13回)程度、講座開催
11月 実証イベントの開催(2日間)
翌年1月 企画の立案・発表、講座修了
6月8日 第1回講座(会場:美咲町役場)
※以降、翌年1月まで月1~2回(計13回)程度、講座開催
11月 実証イベントの開催(2日間)
翌年1月 企画の立案・発表、講座修了
4 募集チラシ・申込書(ダウンロード)【※今年度の募集は終了しました!】

↓ 講座を受講希望の方は、こちらの様式をダウンロードして記入し、期日までにお申し込みください。
5 令和6年度実証イベント
○イベント名
融合-You Go- 揺らぎの煌めき 未来の種が芽吹く街
○開催日時
令和6年11月23日(土曜日)、24日(日曜日)
10時00分~15時00分
○開催場所
美咲町生涯学習センター(岡山県久米郡美咲町原田3100-1)
○イベント内容
倉敷市在住の胡桃澤千晶さんと美咲町出身の明石麻里子さん、2人の気鋭のアーティストが、空間全体を作品として体験するインスタレーションという手法で会場を彩ります。
また、百々人形の絵付けなど美咲町でアート活動を行う団体によるワークショップも行います。
詳細は、チラシでご確認ください。
融合-You Go- 揺らぎの煌めき 未来の種が芽吹く街
○開催日時
令和6年11月23日(土曜日)、24日(日曜日)
10時00分~15時00分
○開催場所
美咲町生涯学習センター(岡山県久米郡美咲町原田3100-1)
○イベント内容
倉敷市在住の胡桃澤千晶さんと美咲町出身の明石麻里子さん、2人の気鋭のアーティストが、空間全体を作品として体験するインスタレーションという手法で会場を彩ります。
また、百々人形の絵付けなど美咲町でアート活動を行う団体によるワークショップも行います。
詳細は、チラシでご確認ください。


6 令和5年度・講座と実証イベントの様子(勝央町で開催)
|
|
|
![]() 実証イベントチラシ |
実証イベント風景 |
|
7 これまでの講座概要
年度 | 開催地 | 修了生 (人数) |
実証イベント | ||||
会場 |
開催日 |
アーティスト(敬称略) | 来場者数 | ||||
1 | H29(2017) | 井原市 | 15 | 井原市下町商店街、 一番街、井原バスセンター付近 |
2018年 1月13日,14日 |
若松一樹、車家化狐。、蟠龍、永田広志、土屋望、Kai、入海洋一、Acute 8名 |
2,600名 |
2 | H30(2018) | 津山市 | 13 | 衆楽園 |
2018年 |
和っしょい津山、Okayama Table Terra 坂本涼太、矢鳴千奈美、田渕智也、遊興亭福し満、津山手をつなぐ親の会、江見写真館、山崎真理、白石齊 7名2団体 |
950名 |
3 | R1(2019) | 赤磐市 | 17 | 熊山英国庭園 |
2019年 |
ニシムラマホ、松本義幸、橋詰敦夫、歌のお兄さん あおにぃ、犬山加奈、鈴木篤夫、井上あすか、鈴木啓子 8名 |
1,100名 |
4 | R2(2020) | 新型コロナウィルス感染症のため開催なし | |||||
5 | R3(2021) | 早島町 | 12 | いかしの舎 |
2021年 |
山本昌大、主馬、黒川しのぶ、武内浩一、平井優子、岩本象一、ミズカ 7名 |
500名 |
6 | R4(2022) | 瀬戸内市 | 10 | 街角ミュゼ牛窓文化館 |
2022年 |
滝沢達史、曽我大穂 2名 |
202名 |
7 | R5(2023) | 勝央町 | 14 |
おかやまファーマーズ・マーケット |
2023年 11月18日,19日 |
高田 恵治、Narumi Kawase、河内 大樹 |
1,440名 |