ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 美作県民局 > 美作県民局地域政策部 > 美作国創生公募提案事業(令和3年度実施)

本文

美作国創生公募提案事業(令和3年度実施)

印刷ページ表示 ページ番号:0749808 2023年1月18日更新美作県民局地域政策部

令和3年度事業を実施しました

令和3年度事業の実績は次のとおりです。

令和3年度実施事業

事業名 団体名 事業実績

岡山県産材を使った木工ものづくりワークショップ

~デジタルファブリケーションで「人々の憩うベンチ」を創造する~

一般社団法人むらづくり新庄村 成果報告 
縁起のいい地名を活かした観光地開発と住民の福祉向上を図る事業 地域おこし隊「吉 縁起村」 成果報告 

岡山県北の隠れた絶景ポイントの発掘・保全・整備・活用 !

美作国やまざと秘境ツアープログラム創生事業

真庭遺産研究会 成果報告 

※4事業のうち、1事業は新型コロナウイルス感染症の影響により事業中止

令和3年度事業の中間報告会を開催しました

 令和3年度に実施している事業の進捗状況や課題などを報告し、審査委員との意見交換を通じて、より効果的な事業展開を図るため、中間報告会を開催しました。

 各団体からの報告に対し、審査委員からは、今後の事業展開や、事業を継続するための助言がありました。

 また、中間報告会と併せて、令和2年度に実施した4団体から事業成果を発表していただきました。

・開催日時:令和3年11月11日(木曜日)10時~15時30分

・開催場所:美作県民局5階第会議室

 

       1

 

令和3年度に実施する事業を決定しました

 美作県民局では、ボランティア・NPO等多様な主体との連携により、魅力と活力にあふれ、安心で生き活きと暮らせる地域づくりを進めています。
 このため、地域で活躍する様々な団体から、美作地域の資源を活かしながら、より高い効果が期待できる取組について募集し、その事業化を図っています。

 令和3年度に実施する事業を公募したところ、15件の応募をいただきました。

 審査委員会による審査(書面及びプレゼンテーション)の結果、令和3年度事業として、4事業を実施することに決定しました。
 なお、掲載している事業内容は、事業化に向けた県民局との調整により変更になる場合があります。
令和3年度 美作国創生公募提案事業 採択事業一覧

No.

テーマ

事  業  名

団  体  名

事  業  概  要

1

 

若者が活躍できる美作地域の創造に効果的な事業

岡山県産材を使った木工ものづくりワークショップ

~デジタルファブリケーションで「人々の憩うベンチ」を創造する~

地域開放型の木工加工施設で、一般参加型ものづくりワークショップやデザインコンペ、日帰りツアーを企画、実施することで、木工ものづくりの担い手を育成するとともに「木のある暮らし」を情報発信し、地域ブランディングや関係人口の創出に繋げる。

一般社団法人むらづくり新庄村

2

 

美作地域の「交流・定住・関係人口」の増加に効果的な事業 縁起のいい地名を活かした観光地開発と住民の福祉向上を図る事業

全国的にめでたい地名が多い「吉」地区をパンフレットや看板作成、特産品開発とその販売等を若い世代と住民がコラボして共に取り組むことで真庭市第3の観光地化と住民が幸福を感じられる地域作りを目指す。

地域おこし隊「吉 縁起村」
3 その他、事業の趣旨に沿うもので効果的であると特に認められる事業

岡山県北の隠れた絶景ポイントの発掘・保全・整備・活用!

美作国やまざと秘境ツアープログラム創生事業

県北と県南を結ぶ自然体験型ツーリズムの交流ネットワークを組織化し、美作地域の隠れた絶景ポイントの自然体験プログラムを実施することで、県民から身近な県北において美しい自然に親しみ、体験のできる仕組みづくりを目指す。
真庭遺産研究会

4

 

その他、事業の趣旨に沿うもので効果的であると特に認められる事業 続・深刻化する超高齢社会の空家問題の「困った」を、個人だけでも行政だけでもない方法で解決に繋げるしくみづくり事業 空き家を使ったプレイヤー育成スクール、空き家の維持管理や法律などを学ぶ大家向けのセミナー等を実施することで、空き家問題の解決に繋がるしくみづくりの確立を図る。
株式会社和田デザイン事務所

 

○プレゼンテーション審査会(令和3年4月15日開催)

   1