ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林水産部 > 畜産課 > 県産牛乳・乳製品の消費拡大にご協力をお願いします。

本文

県産牛乳・乳製品の消費拡大にご協力をお願いします。

印刷ページ表示 ページ番号:0826227 2022年12月20日更新畜産課

県産生乳100%牛乳乳製品消費拡大お願いします

 

 現在、牛乳・乳製品の原料となる「生乳」は、依然と長期化したコロナ禍による需要低迷と増産が重なり、全国的に需給が緩和しています。

 特に年末年始・春休み・ゴールデンウイークで、学校給食がないため消費が落ち込み、処理できない生乳が発生し廃棄となることも懸念されています。

 さらには国際情勢、急激な円安等の背景に輸入飼料等の生産資材価格の高騰により生乳の生産コストが上昇し、県内の酪農経営が厳しい状況となっています。

農林水産省HP:https://www.maff.go.jp/j/chikusan/gyunyu/lin/newplusone_project.html

 

 県民のみなさまには、新鮮で高品質な県産牛乳・乳製品をいつもより多く消費していただきますようご協力をお願いします。

 

 

ももっちうらっち画像

 

 現在、「岡山県産生乳100%認定制度」認定の岡山県産生乳100%で製造された牛乳・乳製品が37種類あります。これら製品には「県産生乳100%」ももっちロゴマークが付いています。ぜひ、この機会に県産牛乳・乳製品の飲み比べ、食べ比べしてみてはいかがでしょうか。

「県産生乳100%」ももっちロゴマーク

県産生乳100%ももっち画像

※一部「県産生乳100%」ももっちロゴマークが付いてない牛乳乳製品があります。

 

県産牛乳・乳製品はこちら

   岡山県畜産課 https://www.pref.okayama.jp/page/420935.html

牛乳・乳製品を使ったレシピはこち

   ・岡山県酪農乳業協会 http://okayama-jmilk.jp/cooking-nyusyou.html

   ・農林水産省 https://www.maff.go.jp/j/chikusan/gyunyu/lin/milk_recipe.html

関連情報

    ・農林水産省 https://www.maff.go.jp/j/chikusan/gyunyu/lin/dairyinfo_corona.html
 

    ・一般財団法人Jミルク https://www.j-milk.jp/news/supplystable2022spring.html

その他県産牛乳・乳製品消費拡大広報

  (1)「鳥取&岡山 牛乳飲みくらべキャンペーン」(令和4年3月24日~4月5日)開催

   ・「とっとり・おかやま新橋館」にて開催

   鳥取岡山牛乳飲みくらべキャンペーン [PDFファイル/1.72MB]

  (2)Snsによる県産牛乳乳製品の消費拡大の呼びかけ (令和4年3月)

   ・「ファジアーノ岡山」Twitter https://www.fagiano-okayama.com/

     Twitter投稿 [PDFファイル/287KB]

     津山市出身の佐野選手(22番)による「県産牛乳乳製品の消費拡大にご協力お願いします。」の呼びかけ

   ・「まきばの館」Facebook https://makibanoyakata.com/(随時)
   ・「まきばの館」Facebookにて「県産牛乳乳製品の消費拡大にご協力お願いします。」の呼びかけ(随時)

  (3)「晴れの国生き活きテレビ」

    (R4年5月1日放送)【県産牛乳乳製品の消費拡大】

   ・生産者、生産者団体・乳業メーカー・県による県産牛乳・乳製品消費拡大の呼びかけ

   県産牛乳乳製品消費拡大の呼びかけ

      https://www.youtube.com/watch?v=00l1B4sfGhs&list=PL6bHjQ3J7Lo4-XojalucwAGC8ANLbYcIB&index=46&pp=iAQB

 

(4)「フードバンク岡山への県産牛乳・乳製品の贈呈について」(令和4年10月19日)

 ・ 県産牛乳等の無料配布による社会福祉貢献  https://www.pref.okayama.jp/page/815454.html

 (5)​「おかやま農林水産フェア」(令和4年11月8日~11月11日​​)(令和5年 2月 1日~ 2月 7日​

   ・「とっとり・おかやま新橋館」にて開催

    (令和4年11月8日~11月11日​​)イベント [PDFファイル/1.63MB]

    (令和5年 2月 1日~ 2月 7日​)イベント [PDFファイル/1.77MB]

 (6)​「まきばの館」リニューアルオープンイベント(令和5年4月29日​​)

   ・疑似搾乳体験
   ・県産生乳100%牛乳乳製品PR
   ・県産牛乳乳製品消費拡大啓発用チラシ配布
   ・県産生乳100%ももっちぬりえ

   

           県産牛乳消費拡大PR県産牛乳消費拡大PRその2県産牛乳消費拡大PRその3

6月は牛乳月間です!

        6月牛乳月間

   https://www.pref.okayama.jp/page/783068.html

 

牛乳は「熱中症」を防いでくれる強い味方です!

    牛乳を摂取すると、血液量が増加して熱中症リスクを効果的に下げることができます

    炎天下イラスト

             Jミルクリンク https://www.j-milk.jp/knowledge/nutrition/berohe000000dj4r.html