ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 高校教育課 > 全国規模の理数・情報・政策提案等のコンテストについて

本文

全国規模の理数・情報・政策提案等のコンテストについて

印刷ページ表示 ページ番号:0775038 2022年4月11日更新高校教育課

全国規模の理数・情報・政策提案等のコンテストについて

 本県では、Society5.0に向けた人材の育成に向け、STEAM教育(教科横断的な教育)、プログラミング教育、課題解決型学習(PBL)の充実などに取り組み、子どもたちの優れた能力、才能及び個性を伸ばす教育を推進しています。
 こうした施策の推進に当たり、県政の最上位計画である「第3次晴れの国おかやま生き活きプラン」及び教育振興施策の基本計画である「第3次岡山県教育振興基本計画」において、「全国規模の理数・情報・政策提案等のコンテストへの県立高校生の参加者数」を目標指標に掲げ、令和6(2024)年度までに730人とすることを目指しています。
コンテスト目標指標

全国規模の理数・情報・政策提案等に関する主なコンテスト(リンク集)

※次の要件を満たすコンテストについて掲載しています。
(1)全国規模であるもの
(2)官公庁又はそれに類する団体が主催し、一定の継続性が見込まれるもの

コンテストの内容、参加方法等については、直接各主催団体へお問い合わせ願います。
(50音順で掲載)

アプリ甲子園

アプリ甲子園ロゴ 

【主催団体からのメッセージ】

~君のクリエイティブを世界に解き放つ~
「アプリ甲子園」は、次世代を担う若手クリエーターの発掘と健全な育成支援を目的として、2011年より開催しているアプリ・Webサービスの開発コンテストです。
毎年、未来のスターが大会から生まれています。

創造力、無限大∞ 高校生ビジネスプラン・グランプリ

【主催団体からのメッセージ】

日本政策金融公庫が主催する「高校生ビジネスプラン・グランプリ」は、高校生・高専生のビジネスプランを競う全国規模の大会です。初めてビジネスプランを作成する高校生のために、プラン作成のサポートを行う「出張授業」を無料で行っています。教員の皆さま、「総合的な探究の時間」への活用としてぜひご検討ください。

若年者ものづくり競技大会

【主催団体からのメッセージ】

若年者ものづくり競技大会は、職業能力開発施設、工業高等学校等において技能を習得中の若年者(原則20歳以下)であり、企業等に就業していない者を対象に、技能競技を通じ、これら若者に目標を付与し、技能を向上させることにより就業促進を図り、併せて若年技能者の裾野の拡大を図ることを目的として実施する大会です。

全国高校生英語ディベート大会

全国高校生英語ディベート大会ロゴ

【主催団体からのメッセージ】

私たちは、あなたに生き方を問います!
時代は、時代にふさわしい人物を強く求め、今や日本をリードする国際的な行動力のある人物を求めています。私たち全国高校英語ディベート連盟は、ディベートという手法を通して、その知恵とスキルの向上をはかり、同時に人格の陶冶に努めています。

全国高校生プログラミングコンテスト

全国高校生プログラミングコンテストロゴ

【主催団体からのメッセージ】

毎年6月~11月に開催するネットワーク対戦型ゲームプログラミングCHaserOnlineを利用したコンテストです。アイテム探査、相手への攻撃で得た得点で競います。詳しくはWebページをご覧ください。

全国高等学校情報処理競技大会

【主催団体からのメッセージ】

情報処理教育とりわけプログラミングに関する、より高度な能力の育成を目的とする全国大会を毎年7月に実施しています。県内では予選があります。応募は全国商業高等学校長協会の会員校に在籍していることが条件です。1校あたり3名の団体参加と、各都道府県2名を限度とした個人参加があります。

全国高等学校パソコンコンクール(パソコン甲子園)

全国高等学校パソコンコンクール(パソコン甲子園)ロゴ

【主催団体からのメッセージ】

高校生・高等専門学校生が、プログラミング能力をはじめ、情報処理技術におけるアイデアや表現力等を競い合い、その経験を通して知識と技術を高めるICT分野の全国大会です。

全国商業高等学校プログラミングコンテスト

【主催団体からのメッセージ】

コンピュータを効果的に利用するためのプログラムを募集します。
作品は学校生活や学校行事に関係があるものとします。
応募は全国商業高等学校長協会の会員校に在籍し、会費納入対象者であることが条件です。グループによる共同作業は、10名までとします。毎年8月に締切日を設けています。

全国パソコン技能競技大会

全国物理コンテスト 物理チャレンジ

物理コンテストロゴ

【主催団体からのメッセージ】

現代社会は物理学をはじめとする科学技術を基盤にしています。中学校の理科や高校の物理を基礎にして、最先端の物理や技術の問題にチャレンジすることで、必ず新しい発見があり、興味がわいてくることでしょう。

中高生国際Rubyプログラミングコンテスト

中高生国際Rubyプログラミングコンテストロゴ

【主催団体からのメッセージ】

「つくりたい!が世界を変えていく」当コンテストをきっかけに1人でも多くの方が未来の可能性を拡げてほしいと思っています。皆さんの自由な発想から生まれた作品を楽しみにお待ちしています!

中高生情報学研究コンテスト

中高生情報学研究コンテストロゴ

【主催団体からのメッセージ】

情報処理学会では、第85回全国大会で、第5回目となる「中高生情報学研究コンテスト」を開催します。高校生なら「情報科」、中学生なら「技術・家庭科」技術分野の「情報に関する技術」に沿った探究活動など、日頃の情報学分野での学習成果のポスター発表を大募集します。

日本情報オリンピック

情報オリンピックロゴ

【主催団体からのメッセージ】

日本情報オリンピックは、高校2年生までの競技プログラマー日本一を決める大会です。競技では、与えられた課題に対する性能の良いアルゴリズムを設計し、さらに、それをプログラムとして適切に実装することが求められます。

日本数学オリンピック

日本数学オリンピック

【主催団体からのメッセージ】

日本数学オリンピックは、数学のコンテストを通して、数学・算数好きの高校生以下の若い世代を励まし才能を伸ばす目的で、毎年1月に日本全国の会場で開催されています。多くの皆さんの参加をお待ちしています。詳しくは、数学オリンピック財団のホームページ(https://www.imojp.org/)をご確認下さい。

日本生物学オリンピック

日本生物学オリンピックロゴ

【主催団体からのメッセージ】

日本生物学オリンピックは、高校生などを対象にして生物学の面白さや楽しさを体験してもらう全国規模のコンテストです。また、国際生物学オリンピックの日本代表の選考を兼ねています。あなたもチャレンジしてみませんか!

日本地学オリンピック

地学オリンピックロゴ

【主催団体からのメッセージ】

毎年12月~翌3月に開催する地学に関する知識を競うコンテストで、国際地学オリンピック(IESO)の日本代表生徒選考も兼ねています。1次予選はオンラインで自宅からも参加できます。興味がある人は、コンテストのWebページを確認してください。

PDA高校生即興型英語ディベート全国大会

PDA高校生即興型英語ディベート全国大会ロゴ

【主催団体からのメッセージ】

毎年12月に開催される全国大会です。本大会では、即興型英語ディベートの普段の練習の成果を試し、全国の生徒と議論することで、さらなる成長・学習意欲を促すことを目的としています。即興型英語ディベートとは、一つの論題に対し、肯定と否定チームに分かれ、第三者を説得させるパブリックスピーチ型のディベートです。

マニフェスト大賞

マニフェスト大賞ロゴ

【主催団体からのメッセージ】

マニフェスト大賞は、地域の民主主義向上に資する優れた活動を募集し表彰するものです。例年、投票率向上などシティズンシップ推進に関する取り組みや、高校生の目線での政策提案などの応募があります。是非チャレンジしてみてください。

U-22プログラミング・コンテスト

U-22プログラミング・コンテストロゴ

【主催団体からのメッセージ】

次世代で活躍していく、22歳以下対象の、作品提出型コンテストです。総合的な観点だけでなく、アッと驚く発想や、優れた技術力など、様々な点で作品を評価します。ジャンルも言語も問いません。自らのアイデアと技術を活かし、世の中をもっと便利に、楽しく、明るくする作品をお待ちしてます。

「STI for SDGs」アワード

「STI for SDGs」アワードイメージ.jpg

【主催団体からのメッセージ】

「STI for SDGs」アワードは、科学技術を用いた地域における社会問題解決のための優れた取り組みを対象とした表彰制度です。大学生以下の若い世代を対象とした次世代賞もあります。受賞取り組みを他の地域へも展開することでSDGs達成への貢献を目指しています。

※画像データの著作権は、各主催団体へ帰属します。
※掲載情報は、令和4年4月11日時点のものです。

上記の他にも、様々なコンテストがあります。高校生の皆さんの果敢なチャレンジを期待します!