ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
検索
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
Other Languages
自動翻訳利用にあたってのご注意
About the machine translation service
English(英語)
中文(中国語 簡体)
中文(中国語 繁体)
한국어(韓国語)
Español(スペイン語)
Português(ポルトガル語)
Bahasa Indonesia(インドネシア語)
Tiếng Việt(ベトナム語)
Tagalog(タガログ語)
ภาษาไทย(タイ語)
नेपाली(ネパール語)
ភាសាខ្មែរ(クメール語)
မြန်မာ(ミャンマー語)
Монгол(モンゴル語)
とじる
文字サイズ変更
元に戻す
大きくする
文字色変更/音声読み上げ
やさしい日本語
サイト内検索
キーワードで探す
ページ番号検索
ページ番号を入力
総合案内
総合案内・組織・相談窓口
政策・県政情報
県条例・県公報
SNS一覧ページ
閉じる
分野でさがす
くらし・環境
健康・福祉
教育・文化
しごと・産業・観光
まちづくり
閉じる
組織でさがす
カレンダーでさがす
やさしい日本語
現在地
トップページ
>
組織でさがす
>
保健医療部
>
医薬安全課
>
医療用医薬品の安定供給に関する対応について
本文
医療用医薬品の安定供給に関する対応について
印刷ページ表示
ページ番号:0825400
2023年11月10日更新
/
医薬安全課
Tweet
医療用医薬品の安定供給に関する対応について
現在、医療用医薬品の供給不足が生じていることから、安定供給に関する対応への御協力をお願いします。
解熱鎮痛薬、トラネキサム酸、鎮咳薬及び去痰薬の安定供給に関する相談窓口はこちら
医療用解熱鎮痛薬等の供給相談窓口(医療用解熱鎮痛薬等110番)の設置について(厚生労働省HP)
厚生労働省等関係通知
GLP-1受容作動薬の在庫逼迫に伴う協力依頼(その2)(令和5年11月9日) [PDFファイル/127KB]
オセルタミビルリン酸塩ドライシロップの在庫逼迫に伴う協力依頼(令和5年11月8日) [PDFファイル/58KB]
医療用解熱鎮痛薬等の安定供給に関する相談窓口について (対象医薬品・相談方法の追加)(令和5年9月29日) [PDFファイル/65KB]
鎮咳薬(咳止め)・去痰薬の在庫逼迫に伴う協力依頼(令和5年9月29日) [PDFファイル/66KB]
経口抗菌薬の在庫逼迫に伴う協力依頼(令和5年9月15日) [PDFファイル/62KB]
医療用解熱鎮痛薬等の在庫逼迫に伴う協力依頼(令和5年1月13日) [PDFファイル/76KB]
医療用解熱鎮痛薬等の安定供給に関する相談窓口の設置及び協力依頼(令和4年12月14日) [PDFファイル/77KB]
医療用解熱鎮痛薬の安定供給について(続報)(令和4年11月11日) [PDFファイル/90KB]
医療用解熱鎮痛薬の安定供給について(令和4年8月19日) [PDFファイル/64KB]
アセトアミノフェン製剤の安定供給について(令和4年7月29日) [PDFファイル/76KB]
日本製薬団体連合会による「医薬品供給状況に係る調査」の結果の公表について(令和4年6月16日) [PDFファイル/1.06MB]
「医療用医薬品の供給不足に係る対応について」の別添1に係る医薬品の供給状況の調査結果について(令和4年3月4日) [PDFファイル/1.28MB]
「医療用医薬品の供給不足に係る対応について」の別添1に係る医薬品の適正な流通について(令和4年1月25日) [PDFファイル/682KB]
カルバマゼピン製剤及びバルプロ酸ナトリウム製剤が安定供給されるまでの対応への協力依頼について(令和3年12月24日) [PDFファイル/345KB]
医療用医薬品の供給不足に係る対応について(令和3年12月10日) [PDFファイル/514KB]
(株)日立物流西日本の物流センター火災による医療用医薬品の安定供給に関する対応への協力について(令和3年12月6日) [PDFファイル/98KB]
医療用医薬品の供給不足が生じる場合の対応スキームについて(令和3年5月28日) [PDFファイル/1.64MB]
医療用医薬品の供給不足に係る適切な情報提供について(令和2年12月18日) [PDFファイル/586KB]
関連リンク
厚生労働省(安定供給体制等を指標とした情報提供項目に関する情報提供ページ)
日本ジェネリック製薬協会(会員会社の情報公開状況及び供給調整状況)
このページを見ている人は
こんなページも見ています