本文
平成30年7月豪雨の災害復旧事例(高梁地域事務所)
平成30年7月豪雨の災害復旧事例(高梁地域事務所)
◆一級河川 河戸川(高梁市宇治町遠原地内) 河川災害復旧<令和3年度完了>
河戸川では平成30年7月豪雨の影響により水位が上昇し、護岸が崩壊する被害が発生しました。
環境配慮型ブロックによる復旧工事を進め、令和3年4月下旬に工事が完了しました。
環境配慮型ブロックによる復旧工事を進め、令和3年4月下旬に工事が完了しました。

一級河川 三沢川(高梁市川上町三沢地内) 河川災害復旧<令和3年度完了>
一級河川 三沢川では平成30年7月豪雨の影響により水位が上昇し、護岸が崩壊する被害が発生しました。
環境配慮型のブロック積による復旧工事を進め、令和3年5月上旬には工事が完了しました。
環境配慮型のブロック積による復旧工事を進め、令和3年5月上旬には工事が完了しました。

一級河川 高梁川(高梁市落合町阿部地内) 河川災害復旧<令和2年度>
一級河川 高梁川では平成30年7月豪雨の影響により水位が上昇し、護岸が崩壊する被害が発生しました。
平成30年8月に大型土のうによる応急工事が完了。
令和元年7月から大型ブロック積による復旧工事を進め、令和3年2月下旬には工事が完了しました。
平成30年8月に大型土のうによる応急工事が完了。
令和元年7月から大型ブロック積による復旧工事を進め、令和3年2月下旬には工事が完了しました。

◆一級河川 領家川(高梁市川上町地頭地内) 河川災害復旧<令和元年度完了>
領家川では豪雨の影響により水位が上昇し、護岸が崩壊し、市道が崩れるなどの被害が発生しました。
7月豪雨に加え台風24号でさらに被害が拡大しましたが、平成30年度に復旧工事に着手し、令和元年6月に護岸の復旧工事が完了しました。
7月豪雨に加え台風24号でさらに被害が拡大しましたが、平成30年度に復旧工事に着手し、令和元年6月に護岸の復旧工事が完了しました。

◆一級河川三沢川(高梁市川上町三沢地内) 河川災害復旧<令和元年度完了>
平成30年の7月豪雨により両岸が被災しました。
令和元年5月に完成し、今後の出水に対して安全に流下することができるようになりました。
令和元年5月に完成し、今後の出水に対して安全に流下することができるようになりました。

◆県道倉敷成羽線(高梁市成羽町下日名地内) 道路災害復旧<令和3年度完了>
県道倉敷成羽線では平成30年7月豪雨の影響により水位が上昇し、道路兼用護岸が崩壊する被害が発生しました。
環境配慮型のブロック積による復旧工事を進め、令和3年4月下旬には工事が完了しました。
環境配慮型のブロック積による復旧工事を進め、令和3年4月下旬には工事が完了しました。

◆県道西山布寄線(高梁市備中町西油野地内) 道路災害復旧<令和3年度完了>
県道 西山布寄線では平成30年7月豪雨の影響により山水や路面排水が局所に集中し、路側石積が崩壊する被害が発生しました。
ブロック積による復旧工事を進め、令和3年10月下旬には工事が完了しました。
ブロック積による復旧工事を進め、令和3年10月下旬には工事が完了しました。

県道宇治下原線(高梁市宇治町宇治地内) 道路災害復旧<令和元年度完了>
本箇所では、異常豪雨等に伴う浸透水の誘因により、表層崩壊が発生し土砂流出などの被害が発生しました。
全面通行止めの早期解除に向け復旧工事に着手し、令和元年7月初旬には復旧が完了しました。
全面通行止めの早期解除に向け復旧工事に着手し、令和元年7月初旬には復旧が完了しました。

県道宇治下原線(高梁市成羽町羽山地内) 道路災害復旧<令和元年度完了>
本箇所では、豪雨により地中に多量の雨水が浸透することで斜面が崩壊し、土砂流出などの被害が発生しました。
通行規制の早期解除に向け復旧工事に着手し、令和元年12月初旬には復旧が完了しました。
通行規制の早期解除に向け復旧工事に着手し、令和元年12月初旬には復旧が完了しました。
