本文
令和6年度障害のある方を対象とする委託訓練
以下の3コースともに共通の項目です
応募方法
入校願書に必要事項を記入し、写真(縦4cm × 横3cm)1枚を貼付して、住所を管轄する公共職業安定所(ハローワーク)に提出して下さい。
入校願書は公共職業安定所(ハローワーク)または各高等技術専門校にあります。
申込期間
訓練開始のおおむね1か月前までにご応募ください。
選考方法
学科試験(計算問題等)と 面接試験 があります。
※選考の日時・会場は個別に通知します。
特典など
公共職業安定所(ハローワーク)の受講指示を受けて入校した方は雇用保険の給付があります。
授業料は無料ですが、交通費、昼食代等の支給はありません。
授業料は無料ですが、交通費、昼食代等の支給はありません。
実践能力習得科
実践能力習得科とは…
企業などの事業所現場で作業実習を行い、就労に向けた実践的な能力を身につけます。
詳しい内容などにつきましては【実践能力習得科募集案内】をご覧いただくか、南部高等技術専門校(ハレテク倉敷)までお問い合わせ下さい。
定員
10名 (1名から訓練可能です。訓練生は随時募集しています。)
訓練期間
令和6年4月から令和7年3月までのうち1~3か月間(月あたり100時間程度)
必要に応じて4か月まで訓練の受講が可能。受講希望者の障害状況や技能レベル及び訓練機関の要望により訓練計画を策定します。
早期訓練科
早期訓練科とは…
特別支援学校高等部、高等学校等に在籍する障害のある生徒であって、10月時点で就職先が内定しておらず、翌年3月に卒業予定の就職希望者に対して行う訓練です。
事業所現場で作業実習を中心に行い、就職に向けた実践的な職業能力を身に付けます。
募集及び訓練の開始は10月からになります。
事業所現場で作業実習を中心に行い、就職に向けた実践的な職業能力を身に付けます。
募集及び訓練の開始は10月からになります。
定員
4名(訓練生は10月から募集します)
訓練期間
令和7年3月までのうち、1か月間(月あたり100時間程度)
なお、募集期間は、令和6年10月から令和7年2月末までとなります。
なお、募集期間は、令和6年10月から令和7年2月末までとなります。
特別委託訓練
身体障害のある方を対象とする訓練
県立高等技術専門校が(株)吉備NC能力開発センターに委託して実施する訓練です。
身体障害者手帳を所持している方で、新規学卒者(高卒以上)及び原則として30歳以下の離転職者(高卒以上)の方が対象です。
訓練科名 | 期間 | 定員 | 入校月 | 訓練内容 |
---|---|---|---|---|
CAD/CAM科 | 2年 | 3人 | 4月 | コンピュータによる自動設計製作システム(CAD/CAM)の操作方法や理論及びこれを使い2次元、3次元形状を作成するための言語を実際の部品製作を行いながら習得する。 |
精密加工科 | 2年 | 3人 | 4月 | 金型製作及び精密部品加工に必要な知識・理論の習得、放電加工機、マシニングセンター、3Dプリンターの精密加工機に関する技能やNCプログラミングの技能・理論を習得する。 |