ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業労働部 > マーケティング推進室 > KOUGEI EXPO IN OKAYAMA関連イベント

本文

KOUGEI EXPO IN OKAYAMA関連イベント

印刷ページ表示 ページ番号:0868322 2023年12月21日更新マーケティング推進室
KOUGEI EXPO IN OKAYAMAのロゴ画像

関連イベント一覧

目次
11月開催イベント ◇10月開催イベント ◇9月開催イベント ◇8月開催イベント

 

KOUGEI EXPO IN OKAYAMA 関連イベント
開催時期 イベント内容
通年実施
※事前予約制

大内塗箸づくり体験

大内塗の魅力を伝えるため、箸に漆を塗り大内氏の家紋を表現した菱形の金箔を貼り付け、錫の粉を撒いてオリジナルの箸を制作する体験

■会場:山口ふるさと伝承総合センター たくみ館
■料金:880円/人(送料別途)
■所要時間:60分

月曜日~土曜日
​※日曜日・祝日をご希望の場合はご相談ください。
 ご予約は前日までとなっております。

筆の町熊野 熊野筆体験ツアー(化粧筆手作り体験)

お好きな色をお選びいただき、フラワー型・丸形の化粧筆を作ることが出来るほか、持ち手にお名前を彫ることができます。世界でただ一つのオリジナルの化粧筆を作ってみませんか。(工場見学も可能です。)

■会場:株式会社晃祐堂化粧筆工房(広島県安芸郡熊野町平谷4ー4−7)
■時間:9時~17時

2023年11月1日(水曜日)~13日(月曜日)

おかやま 匠の手しごと展【本イベントは終了しました】​

岡山県内の伝統的工芸品(国指定2品目、県指定11品目)及び民工芸品の展示販売
■会場:晴れの国おかやま館(岡山県岡山市北区表町1-1-22)​
 10時~19時(最終日は、17時まで)

(実演体験)
彫刻刀でつくろう!木のぺンダントづくり体験
■日時:11月3日(金曜日)11時~16時
※事前予約可。空きがあれば当日受付可。
■体験料:1,000円

来年の干支は辰です!邑久はりこの絵付け体験
■日時:11月4日(土曜日)~11月5日(日曜日) 11時~16時
※事前予約可。空きがあれば当日受付可。
■体験料:1,000円

2023年11月3日(金曜日)~5日(日曜日)

~ものづくりの魅力にふれる~「手しごと市」【本イベントは終了しました】​

令和5年11月2日から5日に開催される「第40回伝統的工芸品月間国民会議全国大会」の期間中に、倉敷市内においても、高梁川流域圏で活動する職人の作品発表や展示即売会を開催することで、流域圏内の職人の販路開拓の機会を増やし、認知度の低い工芸品や民芸品等の知名度向上に努めるもの。また併せて、圏域全体の、民芸・クラフト等のブランド力の底上げを目指すもの。

■会場:倉敷美観地区周辺ほか
■時間:10時~17時 ※最終日は、10時~16時

倉敷市てしごと市のチラシです。

2023年11月17日(金曜日)~ 11月30日(木曜日) 

備前焼フェア 「秋のやきもの市」【本イベントは終了しました】​​

(1)備前焼フェア参加協力店にて合計5千円以上、備前焼購入(陶芸体験含む)の方に抽選で備前市特産品をプレゼント
(2)【秋のフォトコンテスト】「備前焼とくらし」をテーマに写真を送ると抽選で備前市特産品をプレゼント
※下記URLより申請いただけます。
申請フォームURL
(1)https://logoform.jp/f/1qKh6
(2)https://logoform.jp/f/Zav50

2023年11月16日(木曜日)~12月3日(日曜日)

第70回日本伝統工芸展岡山展​【本イベントは終了しました】​

日本伝統工芸展は、わが国の優れた工芸技術を保護育成するために開催されている国内最大規模の工芸展です。岡山会場では、陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸各部門の入賞作品の他、重要無形文化財保持者(人間国宝)、審・鑑査委員、特待者、中四国在住者の作品を中心に約280点を展覧します。

■会場:岡山県立美術館地下展示室

2023年11月17日(金曜日)~26日(日曜日)

手仕事を想う「綴りのいろは」【本イベントは終了しました】​​​

伝統的工芸品の普及、需要につなげるために開催される一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会の伝統的工芸品月間関連催事支援事業の一環として、赤間硯・熊野筆・石州和紙の製作実演を星野リゾート 界 長門で実施。文房四宝で飾られた空間を舞台に、各産地の若手職人の技に触れ、古来より使われてきた道具の魅力を感じていただくとともに、職人と語らうことで、和文具への深い理解と、使う楽しさをご宿泊いただくお客さまにお届けする。
※宿泊者のみ参加可能です。

■会場:星野リゾート 界 長門(山口県長門市深川湯本2229-1)

2023年11月18日(土曜日)、19日(日曜日)

第9回 大内人形まつり【本イベントは終了しました】​

​大内塗・大内人形製造販売事業者が一堂に商品を展示・販売する年に1回のイベント。作り手が直接接客し、大内塗の魅力を伝える。また期間中は大内塗製作体験も実施する。

■会場:山口ふるさと伝承総合センター みやび館
■時間:10時~16時

2023年11月23日(木曜日)

2023年12月9日(土曜日)

びぜん岡山・長船真剣勝負【本イベントは終了しました】​​

「伝統的工芸品」「歴史」「刀剣文化」をテーマとした楽しみながら学べる”体験”を通じ、多くの方々にその魅力を感じでいただけるようなイベント。
備前地域伝統工芸品(備前焼・虫明焼・撫川うちわ・烏城紬など)のテントブースを出展し、展示販売・鑑賞・解説ボードの設置・製作体験等を行う。​

2023年11月23日(木曜日・祝日)
■会場:岡山市 石山公園
■時間:10時~15時
2023年12月9日(土曜日)
​■会場:瀬戸内市 慈眼院前広場
■時間:10時~15時

2023年10月1日(日曜日)

~至極の逸品~くらしきフェア【本イベントは終了しました】​

市内の多様な特産品・老舗・魅どころ(くらしき地域資源)の魅力を市内外に情報発信するとともに、その良さを伝えることを通じて、販路開拓・拡大や観光客誘致に結び付け、地域経済の活性化を図るため、イベントを開催します。

■会場:倉敷みらい公園
■時間:9時~16時

2023年10月1日(日曜日)~10月14日(土曜日)
2023年10⽉6⽇(⾦曜日)~10月10⽇(火曜日)

萩陶芸のいま-2023【本イベントは終了しました】

萩陶芸家協会設立30周年を記念して、萩市内文化財施設3か所で萩焼の展示を行います。
会場には茶器をはじめ、花器、皿、オブジェなどが並び、伝統的な技法から新しい表現方法を用いたものまで、多様な作品が展示されております。※会場により期間異なりますので、ご注意ください。

​■会場:渡辺蒿蔵旧宅
■期間:2023年10月1日(日曜日)~10月14日(土曜日)

■会場:旧萩藩校明倫館・旧久保田家住宅
■期間:2023年10⽉6⽇(⾦曜日 ) ~10月10⽇(火曜日)

萩陶芸のいま2023のチラシです

2023年10⽉6⽇(⾦曜日)~10月9⽇(⽉曜日)

SETO INLAND LINK【本イベントは終了しました】​

​世界でも活躍するアーティストから個性豊かな子どもたちまで多様な個性がデニムを介して繋がり、アート作品を制作します。
作品には、デニム製造関連企業から出る残反を活用。デニムを「製品」ではなく、「作品」として捉え、その真価を再定義しました。
デニムの魅力と可能性を提示し、児島の地域産業を豊かにしたい。そんな想いをのせて、SETO INLAND LINKは紡がれてゆきます。

■会場:倉敷市倉敷物語館・児島虎次郎記念館

2023年10月7日(土曜日)~10月15日(日曜日)

第24回 作州の民芸 ものづくり展【本イベントは終了しました】​

​津山民芸協会会員の作品を展示販売いたします。
木竹工芸、陶芸、手漉き和紙、絵ことば、吹きガラス、染色、和裁、キルトなど12名の作り手が参加します。
横野和紙の紙漉き体験や陶芸体験なども予定しております。

■会場:ポートアート&デザイン津山
■時間:10時~17時
■入場料:無料

作州の民芸ものづくり展のチラシです。

2023年10月13日(金曜日)~11月12日(日曜日)

備前地域伝統的工芸品フェア ~工芸のある光景~【本イベントは終了しました】​

KOUGEI EXPO IN OKAYAMA(第40回伝統的工芸品月間国民会議全国大会)の開催に合わせ、伝統的工芸品にあまりなじみのない若い世代にその価値を発信し、販売拡大につなげるため、管内の伝統的工芸品を集めたフェア等を開催します。

■会場 イオンモール岡山2階 ハレマチ特区365
■時間 10時~21時
(製作実演)
烏城紬保存会による製作実演(一部工程)
■日時 10月14日(土曜日)・15日(日曜日) 11時~15時
備前地域伝統的工芸品チラシです。

2023年10月14日(土曜日)

第35回記念 三曲ジュニアフェスティバル【本イベントは終了しました】​

箏、三絃、尺八の3つをまとめて三曲と呼び、この三曲を愛好する子供による演奏会です。次代を担う若い奏者たちの成長が期待できるイベントとなっています。(出演:岡山市内の学校・邦楽団体)

■会場:岡山芸術創造劇場ハレノワ 中劇場
■時間:13時~
​​■入場料:500円(全席自由)

2023年10月14日(土曜日)~10月15日(日曜日)

第39回 備前焼まつり -日本遺産のまち-【本イベントは終了しました】

​◎備前焼特設会場テント出店
◎備前まるごとマルシェ
◎お茶会(天津神社・不老川)※雨天時中止
◎ろくろ実演、ろくろチャレンジ(陶友会共催イベント)
◎福袋の販売(陶友会共催イベント)
◎『野の花と器』展(陶友会共催イベント)
◎岡山県こども備前焼作品展(備前市文化芸術振興財団共催イベント)
◎石川県珠洲市 珠洲焼展示即売会(地震災害支援)
◎防衛省自衛隊岡山地方協力本部によるパネル展(リフレセンターびぜん)
◎山本由伸、頓宮裕真出張記念館
◎ステージイベントほか

■会場:JR伊部駅前ほか

2023年10月24日(火曜日)~12月17日(日曜日)

生誕100年記念 竹田喜之助人形展【本イベントは終了しました】​​

竹田喜之助は岡山県邑久郡(現・瀬戸内市)出身の人形師。糸あやつり人形に惹かれて人形劇団で活躍し、日本だけでなく世界的にも評価されています。竹田喜之助の作る糸あやつり人形は”喜之助人形”と呼ばれ、その生涯で2600体以上にも及ぶ数の人形を制作しました。大学で航空工学を学んだ喜之助の技術力に裏打ちされたバランスの取れた緻密な造形と、従来のやり方にとらわれず理想の動きを追求するための仕掛けに独自の工夫を加えたこと、その仕掛けを小型化することで人形の造形美を実現したことに喜之助人形の特徴があります。
本展は2023年で竹田喜之助の生誕100年となるのを記念し、竹田喜之助の人形のうち長野県飯田市が所蔵している代表作を一堂に展示した回顧展。

■会場:瀬戸内市立美術館
■休館日:毎週月曜日 (11月24日のみ金曜日)
※該当日:10月30日、11月6日、13日、20日、24日、27日、12月4日、11日​

2023年9月9日(土曜日)~2023年9月10日(日曜日)

備前焼フェア 「夏のやきもの市」【本イベントは終了しました】

​◎備前焼特設会場テント出店。
◎フェア協力店店舗による来客者サービス。
◎備前焼本通りでトゥクトゥクの循環運行。※10時~15時(雨天中止)
◎備前焼本通り等で灯籠ライトアップ。※9月9日(土曜日)のみ
◎JR西日本が実施するラ・マル備前長船(観光列車)が両日運行。
※グリーン券を本部に提示された方に、フェア協力店で使用できる商品券(1千円分)の提供。
※伊部駅~日生駅の間でシャトルバスを運行。

■会場:JR伊部駅前公園

前期:2023年9月16日(土曜日)~10月9日(月曜日)
​後期:2023年10月14日(土曜日)~11月19日(日曜日)
​※前期・後期で展示刀剣が変わります

秋季特別展「赤羽刀とたどる戦後の刀剣史」【本イベントは終了しました】​

太平洋戦争後、GHQの指令の下、全国各地で武装解除を目的に刀剣類が接収されました。接収された刀剣類(接収刀剣)は、全て廃棄される運命でしたが、東京都を中心とした関東一円で接収された刀剣は赤羽に集められました。一部の美術的価値のあるとされた接収刀剣は、資料として保存され「赤羽刀」と呼ばれます。
本展示では、文化庁及び当館が所蔵する赤羽刀を展示し、併せて接収刀剣のうち一部がどのような努力で現在まで残されることになったのか、その歴史をたどるとともに、現在の登録審査制度につながる経緯を紹介するものです。

■会場:備前長船刀剣博物館
■休館日: 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日が休館日)
     (令和5年10月10日(火曜日)~ 10月13日(金曜日)展示替え臨時休館)​     

2023年9月23日(土曜日)

丸亀うちわフェスタ2023【本イベントは終了しました】

「丸亀うちわ」の製作体験やうちわに関するクイズラリー等を実施します。

■会場:丸亀うちわミュージアム

2023年8月2日(水曜日)~25日(金曜日)のうち10日間
申込締切 それぞれ開催日の1週間前

岡山後楽園和文化体験(夏開催)【本イベントは終了しました】

「華道」「茶道」「和漆色絵付」など11講座の体験会を開催します。
特別名勝「岡山後楽園」で日本の伝統文化に触れてみませんか。
※事前の申込・受講料が必要。
(別途材料代がかかる場合があります。)

■会場:岡山後楽園 鶴鳴館

2023年8月4日(金曜日)

撫川うちわ作り【本イベントは終了しました】

江戸時代から受け継がれてきた「撫川うちわ」の仕上げ作業のうちわの形に切って絹の縁取りを貼る体験ができます。
※本体験は募集締切済となっております。

■会場:岡山後楽園 鶴鳴館
■時間:(1)10時~12時
    (2)13時~15時

2023年8月5日(土曜日)、12日(土曜日)、19日(土曜日)

出石灯【本イベントは終了しました】

「幻想庭園」「烏城灯源郷」をつなぐ出石町エリアの旭川沿いに備前焼の行灯が並びます。
川辺を渡る風を感じながら、周辺散策をお楽しみください。

​■会場:出石町エリア
■時間:18時~21時30分

2023年8月17日(木曜日)から8月22日(火曜日)

KOUGEI EXPO IN OKAYAMA  開催記念【本イベントは終了しました】
「 紡 ~ 岡山天満屋CRAFT WEEK ~ 」

“KOUGEI EXPO IN OKAYAMA ”に先立ち、8月に岡山で先行催事を開催します。
本展では、全国の伝統的工芸品産地の逸品をご紹介するほか、職人による製作実演やワークショップも行います。お子様から大人の方までお楽しみいただけますので、ぜひ遊びにいらしてください。

■会場:天満屋 岡山本店 7階催場
■時間:10時~18時 (最終日は17時閉場)​
「紡 ~ 岡山天満屋CRAFT WEEK ~」画像です。クリックで拡大します。

2023年8月26日(土曜日)

和菓子作り体験【本イベントは終了しました】

和菓子職人から和菓子の歴史や魅力について聞いた後、実際に和菓子作りの体験ができます。
後楽園の煎茶とともに試食ができます。
※参加料必要、予約可能、残りわずかとなっております。

■会場:岡山後楽園 鶴鳴館
■時間:(1)10時~11時30分
   (2)12時30分~14時
   (3)14時40分~16時10分

2023年8月27日(日曜日)~29日(火曜日)

作州絣体験【本イベントは終了しました】

藍染め糸などを使い卓上織機でコースターを作る体験会です。
作品の展示や、機織りなどの実演や簡単な体験もできます。
協力団体:作州絣保存会
※体験料必要、当日随時受付となっております。

■会場:岡山後楽園 鶴鳴館
■時間:10時~17時
最終日は16時まで

関連イベント募集しています

 開催機運の醸成や開催成果の継承のため、市町村、産地組合、商工団体等が開催するイベント等を対象に、「KOUGEI EXPO IN OKAYAMA(第40回伝統的工芸品月間国民会議全国大会) 関連イベント」を募集します。
(1)対象
 県内外を問わず、KOUGEI EXPO IN OKAYAMA の開催に賛同する個人、企業及び団体が開催するイベント又は販売・配布する商品、グッズ等で、一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会の承認を受けたもの。
(2)特典
 ・冠名称の使用(「KOUGEI EXPO IN OKAYAMA 関連イベント」、「第40回伝統的工芸品月間国民会議全国大会 関連イベント」)
 ・大会ロゴマークの使用
 ・県ホームページ内KOUGEI EXPOのページへの掲載
(3)申請方法
 ・下記(4)の取扱要綱を確認の上、申請書を岡山県マーケティング推進室を経由して、一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会に提出してください。
 ・提出先は次のとおりです。
  郵 送:〒703-8278 岡山市中区古京町一丁目7番36号
      岡山県産業労働部マーケティング推進室
  メール:marketing@pref.okayama.lg.jp​
(4)取扱要綱、申請書様式
 ・「KOUGEI EXPO IN OKAYAMA 関連イベント」の冠等の使用に関する取扱要綱 [PDFファイル/202KB]
 ・様式(様式第1、4、6号) [Excelファイル/22KB]