本文
用水路・海ごみ回収ロボットアイデアコンテスト現地見学ツアーを実施しました
(令和5年8月26日)用水路・海ごみ回収ロボットアイデアコンテスト現地見学ツアー
1、笹ヶ瀬川河川敷(岡山市南区)
用水路・河川敷のごみを学ぶため、ホットスポットとなっている笹ヶ瀬川河川敷を見学しました。
発泡スチロールやペットボトル、缶ビン、プラ容器などの生活からのごみに加え、肥料袋や肥料殻などの農業由来のごみも多く確認できました。
また、これらのごみが葦などの草に引っ掛かり溜まっていることも確認しました。
併せて10分ほど清掃活動も実施し、約11kgのごみを回収しました。
発泡スチロールやペットボトル、缶ビン、プラ容器などの生活からのごみに加え、肥料袋や肥料殻などの農業由来のごみも多く確認できました。
また、これらのごみが葦などの草に引っ掛かり溜まっていることも確認しました。
併せて10分ほど清掃活動も実施し、約11kgのごみを回収しました。
2、鹿久居島
次に、海岸のごみを学ぶため、鹿久居島(備前市日生)を見学しました。
河川敷と同じく、発泡スチロールやペットボトル、缶ビン、プラ容器などの生活からのごみに加え、フロートや漁網などの漁業由来のごみも多く確認できました。
また、発泡スチロールが波により細かく破砕されたものが、層状に積もっていることも確認しました。
河川敷と同様に、ごみは草に引っ掛かり集積していました。
河川敷と同じく、発泡スチロールやペットボトル、缶ビン、プラ容器などの生活からのごみに加え、フロートや漁網などの漁業由来のごみも多く確認できました。
また、発泡スチロールが波により細かく破砕されたものが、層状に積もっていることも確認しました。
河川敷と同様に、ごみは草に引っ掛かり集積していました。
3、ロボットアイデアのレポート提出
海ごみ問題の解決に向けたごみ回収ロボットのアイデアを考えてレポートとして作成、提出して下さい。
提出されたレポートを審査(一次審査)し、通過者はアイデア発表会にてプレゼンテーションを行っていただきます。
〇アイデア発表会
日 時 令和5(2023)年11月26日(日曜日)
会 場 岡山国際交流センター8階イベントホール
内 容 一次審査通過者によるプレゼンテーション、審査員による選考、表彰
提出されたレポートを審査(一次審査)し、通過者はアイデア発表会にてプレゼンテーションを行っていただきます。
〇アイデア発表会
日 時 令和5(2023)年11月26日(日曜日)
会 場 岡山国際交流センター8階イベントホール
内 容 一次審査通過者によるプレゼンテーション、審査員による選考、表彰