ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 義務教育課 > 令和5年度「おかやま学びたい賞」最優秀賞及び優秀賞決定!

本文

令和5年度「おかやま学びたい賞」最優秀賞及び優秀賞決定!

印刷ページ表示 ページ番号:0901845 2024年3月8日更新義務教育課

令和5年度「おかやま学びたい賞」最優秀賞及び優秀賞が決定しました!

 令和5年度おかやま学びたい賞には、小学校38校から50作品、中学校17校から46作品の応募があり、県教育庁義務教育課において審査し、最優秀賞及び優秀賞を決定しました。
 応募作品全てにおいて、地域の人・こと・ものと関わりながら探究的な学びを進める姿が見られました。特に、受賞作品は、題材を自分事として捉え、自己決定し、試行錯誤を繰り返すなど、児童生徒の「学びたい」が溢れるすばらしい作品です。

令和5年度「おかやま学びたい賞」最優秀賞・優秀賞の紹介サイト


最優秀賞

井原市立青野小学校 5・6年生 「ふるさとと共にある未来 ~10年後どう生きていく?~」

 「10年後、青野にぶどうシーズン以外にも定期的に人が来るようにする」という目標を立て、その実現のために段階を踏んだゴールを設定しています。今年度は青野で開催されるイベントに、たくさん人を集めることを目指しました。地域の人と協力しながらイベントでの出店に向けて取り組んだ活動をまとめています。

赤磐市立高陽中学校 3年生 「目指せ!赤磐市の新しい特産品!! ~甘酒プリン~」

 赤磐市の新しい特産品として、酒所・赤磐の特長を生かした誰でも口にできる「甘酒プリン」作りに挑戦しました。甘酒の旨みを引き出すために砂糖を使用せず、健康やアレルギーに配慮して豆乳を使っています。酒蔵への取材や失敗から学び完成させたこの特産品には、中学生の思いが込められています。

優秀賞

和気町立佐伯小学校 3年生 「Mission 佐伯を花でうめつくせ!」

 「花が増えると嬉しい」という地域の声を調査し、授業で学んだ知識等を生かしながら地域を花でいっぱいにする活動を進めました。活動を進める過程で生じる花の管理や廃棄に関する課題等を分析し、地域の施設や農園、中学生、高校生からの助言や協力を得ながら、佐伯地域の21か所にプランターを設置しました。

美咲町立柵原西小学校 6年生 「柵西歴史資料館を作ろう! ~学校の歴史を伝えたい・残したい~」

 令和5年度末で閉校する美咲町立柵原西小学校の軌跡と記憶を多くの人に伝え残すことを課題として、学校の歴史の調査や写真の収集、地域の人への取材を行いました。そうして集めた記録や学校での楽しい思い出を整理し、柵西歴史資料館の設立と地域への公開に向けて取り組んだ活動をまとめています。

新見市立哲西中学校 3年生 「Tessei Pride Project ~新見の魅力や誇りを発信~」

 修学旅行で行った沖縄県の民泊先で新見の魅力を発信したことで、ふるさとの良さを再発見しました。新見の魅力を海外を含む多くの人に発信したいと思い、「SNS発信」、「スタンプラリー」などの取組を行いました。地域の人と交流しながら4つの「魅力発信プロジェクト」を実現していく様子をまとめています。

早島町立早島中学校 2年生 「早島町魅力アップ大作戦」

 早島町の魅力を発信するために、学校と地域が連携したイベント「はやしまの日」において、地元の事業所と共に開発した商品を販売し、今年度新たに始めたサービスを提供しました。卒業生の取組を引き継ぎながら発展させ、多様な立場の人からの意見を取り入れ、PDCAサイクルを回しながら取り組んだ活動をまとめています。