ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 子ども・福祉部 > 指導監査課 > 社会福祉施設・病院施設等で使える避難行動タイムライン作成のためのフォーマットをご紹介します。

本文

社会福祉施設・病院施設等で使える避難行動タイムライン作成のためのフォーマットをご紹介します。

印刷ページ表示 ページ番号:0907008 2024年4月1日更新指導監査課

社会福祉施設・病院施設等で使える避難行動タイムライン作成のためのフォーマットをご紹介します。

 水防法及び土砂災害防止法の改正により、大雨等による浸水や土砂災害の恐れがある一部の社会福祉施設や病院施設に「避難確保計画」の作成が義務づけられました。
 岡山県では、「避難確保計画」の作成が進むよう、特別養護老人ホーム長船荘(瀬戸内市)、出部保育園(井原市)、津山市障害者福祉センター神南備園(津山市)、森下病院(総社市)にご協力いただき、「避難確保計画」を実際に作成してみるとともに、あわせて施設の職員の方々による避難行動の情報共有ツールである「タイムライン」を作成するモデル事業を実施しました。
 その結果、今後「避難確保計画」を作成される施設の皆様方のために、「避難確保計画」や「タイムライン」の作成を支援するフォーマットとその作成方法や防災情報等を紹介する冊子を作成しましたのでご紹介します。

1 モデル事業の概要

 モデル事業の流れやモデル4施設の職員の皆様方が避難確保計画の作成に取り組んでいる様子の画像等を紹介しています。計画作成時の検討手順も紹介しておりますので参考にしてください。
  また、今回のモデル事業で作成した「要配慮者利用施設避難行動タイムライン作成の勧め」やタイムライン作成フォーマット (エクセル及び手書き)についてもご紹介しております。

  モデル事業の概要 [PDFファイル/1.42MB]

2 タイムライン作成フォーマット

 エクセル版のフォーマットは、入力シートに必要な項目を入力すれば、皆様の施設の避難行動タイムラインと避難確保計画(市町村に提出する資料分の様式)が作成でき、出力してお使いいただけます。
 また、手書き用のフォーマットは、記載例等を参考に避難行動タイムラインを手書きで作成できます。 なお、作成の手順やフォーマットへ入力する内容等については、次にご紹介する「要配慮者利用施設避難行動タイムライン作成の勧め」を参考にしてください。
 (R4年4月19日 フォーマット一部修正)

  タイムライン作成フォーマット(Excel版) [Excelファイル/1.78MB]

  タイムライン作成フォーマット(手書き用) [PDFファイル/1.49MB] 

3 タイムライン作成の勧め

 タイムラインは、施設の避難行動を時系列に掲示することで「いつ」「どうするか」を施設の職員の皆様方でわかりやすく情報共有していただくためのツールとなります。避難確保計画を作成される際に一緒に作成されることをお勧めします。
 この「要配慮者利用施設避難行動タイムライン作成の勧め」では、タイムラインや避難確保計画の作成に必要な情報を掲載するとともに、先程ご紹介した「タイムライン作成フォーマット」への入力手順や入力方法をご紹介しております。 

  要配慮者利用施設避難行動タイムライン作成の勧め [PDFファイル/4.43MB]

4 参考様式

 「2 タイムライン作成フォーマット」で避難確保計画が作成できるとご紹介しましたが、作成できるのは、市町村に提出する資料分の様式です。
 この他に避難確保計画で作成する必要のある資料に以下の様式7~12があります。参考までワード形式の様式のファイルを掲示します。

 様式7 防災教育及び訓練の年間計画
 様式8 施設利用者緊急連絡先一覧表
 様式9 緊急連絡網
 様式10 外部機関等への緊急連絡先一覧表
 様式11 対応別避難誘導方法一覧表
 様式12 防災体制一覧表

  様式7~12号 [Wordファイル/187KB]

 

 岡山県子ども・福祉部指導監査課
​ 住所 〒700-8570 岡山市北区内山下2-4-6
 電話 086-226-7917(法人・介護事業者班)
    086-226-7918(児童・障害福祉事業者班)
 Fax 086-226-7919