ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 県民生活部 > くらし安全安心課 > 7月は”社会を明るくする運動”強調月間・再犯防止啓発月間です!

本文

7月は”社会を明るくする運動”強調月間・再犯防止啓発月間です!

印刷ページ表示 ページ番号:0925411 2025年7月2日更新くらし安全安心課

”社会を明るくする運動”について

”社会を明るくする運動”とは、すべての国民が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動です。
毎年7月を強調月間として、様々な広報啓発活動を行っています。

再犯防止啓発月間について

法務省では、広く再犯防止についての関心と理解を深めていただくため、再犯の防止等の推進に関する法律に基づき、毎年7月を、「再犯防止啓発月間」として定めています。


令和7年度も、再犯防止啓発月間に合わせて、法務省が動画を制作しています。
「コットンと考える「再犯防止」~830人の社会復帰を支援!伊豆丸剛史さんに聞く~」
 
「Youtube法務省チャンネル」で公開されているので、ぜひご覧ください。
PR動画のサムネイル画像

広報・啓発

「“社会を明るくする運動”強調月間」「再犯防止啓発月間」に合わせて岡山県では、岡山県運転免許センターでの展示や県庁舎ピロティライトアップなどの広報活動を行います。
“社会を明るくする運動”が目指す明るい地域社会の実現のため、引き続き犯罪や非行をした人たちの立ち直りにご理解とご協力をお願いします。

【岡山県運転免許センター】
期間:令和7年7月1日~7月31日
BBS会、保護司等についてのパネル展示、リーフレット等の設置

岡山運転免許センターパネル写真  岡山運転免許センターパネル写真  

【県庁舎回廊ライトアップ】

期間:令和7年7月8日~7月10日

社会を明るくする運動のシンボルマークである「幸福の黄色い羽根」に合わせて、県庁舎を上記の期間、黄色にライトアップします。