ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林水産部 > 林政課 > 竹林整備に活用できる補助事業について

本文

竹林整備に活用できる補助事業について

印刷ページ表示 ページ番号:0943067 2024年11月13日更新林政課
竹林の整備に関係する県の補助事業を紹介します。
※補助の対象となる要件がありますので、下記の内容をご確認ください。

1 おかやま森づくり県民基金事業(森林活動促進への支援事業)

森林ボランティア団体等の自主的な森づくり活動や、森林体験活動等の行事を支援するものです。
県民基金事業のうち森林活動促進への支援事業(森づくり活動支援型、森林体験行事開催型)では、竹林整備に関係した活動も対象となります。

<森づくり活動支援型>
 県内で森づくり活動に取り組んでいる団体等の自主的な森づくり活動を支援する。
 【支援対象団体】 森林ボランティア団体等
 【補助率】 定額(上限30万円)

<森林体験行事開催型>
 森づくり体験活動や森林環境教育など、森林を守り育てる意識を醸成する行事の開催を支援する。
 【支援対象団体】 市町村、企業、団体等
 【補助率】 定額(上限30万円)
竹林整備
※詳しくは、次のおかやま森づくり県民基金事業のページに掲載している森林活動促進への支援事業(森づくり活動支援型、森林体験行事開催型)の「募集要領」などで要件をご確認ください。

2 快適森林環境創出事業

森林所有者が管理を放棄した里山林を整備し、快適な生活環境と災害に強い森林へ誘導するものです。

<里山林等再生事業(荒廃竹林整備)>
 竹林が侵入し本来の植生が失われるおそれがある森林で、竹林を伐倒整理し、竹林の拡大を防止するもの。
【事業主体】 森林組合
【補助率】 定額(年度ごとに定める)
【要件】 次の全てを満たす森林であること。
ア 下層木の減少や竹林の拡大等により土砂崩壊防止等の公益的機能低下のおそれがあり、緊急的に整備が必要な森林
 1)学校や道路等の公共施設や人家からの距離が概ね200m以内
 2)1団地当たりの面積が0.1ha以上
 3)市町村森林整備計画に定める公益的機能別施業森林
イ 森林所有者、市町村及びボランティアグループ等が、里山林の整備に関する協定を締結し、事業完了後下草刈り等の自主的整備が行われること。
整備中
※詳細については、林政課森林経営班(Tel:086-226-7454)にお問い合わせください。