ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 税務課 > 地方税お支払サイトを利用した県税のキャッシュレス納付Q&A

本文

地方税お支払サイトを利用した県税のキャッシュレス納付Q&A

印刷ページ表示 ページ番号:0947370 2025年4月1日更新税務課
 

「地方税お支払サイト」での納付手続きについて、本県に多く寄せられたお問い合わせについて把握している状況を掲載しています。
「地方税お支払サイト」の具体的な操作方法等については「地方税お支払サイト」サポートへお問い合わせください。

サポート - 地方税お支払サイト(外部サイト)

電話番号 0570-080481
受付日 月曜日~金曜日(土曜日、日曜日、休祝日、年末年始12/29~1/3は除く)
受付時間 9時00分 ~ 17時00分

地方税お支払サイトでの操作方法についての「よくあるご質問」はこちらをご確認ください。

クレジットカードを利用した納付についての「よくあるご質問」はこちらをご確認ください。

目次

Q1​​ 地方税お支払サイトで手続きしましたが、納付が完了したかどうかが分かりません。

Q2 ​地方税お支払サイトで納付手続きが進められません。外部サイトが開きません。

Q3 ​クレジットカード情報、口座情報を入力せずに、納付手続きが完了することはありますか。

Q4 ​地方税お支払サイトでの納付の操作方法が分かりません。

Q5 ​地方税お支払サイトでダイレクト納付をしたいが、手続きの方法が分かりません。

Q6 ​地方税お支払サイトで納付手続きしようとしましたが、eL-QRの読み取りができず、支払いができません。どうすればよいですか。

Q7 ​地方税お支払サイトで納付手続きしようとしたところ「この納付書は当サイトでは使用できません」というエラーが出ましたが、どうすればよいですか。

Q8 ​地方税お支払サイトで手続きしましたが、督促状が届きました。

Q9 ​地方税お支払サイトのカメラを起動できません。

 

Q1​​ 地方税お支払サイトで手続きしましたが、納付が完了したかどうかが分かりません。

A1 次の1~3のいずれかの方法で納付手続きが完了しているかどうかの確認ができます。

1 「納付完了のお知らせ」メールが届いているか確認する。

納付手続き時に「地方税お支払サイト」に登録したメールアドレスに「納付完了のお知らせ」メールが届くと、納付手続き完了となります。
「納付完了のお知らせ」が届いていない場合、納付手続きが途中で中断し、完了していない可能性があります。
「迷惑メール」フォルダなどに振り分けられていないかもご確認ください。

「納付完了のお知らせ」メールサンプル

件名:納付完了のお知らせ【岡山県(自動車税(種別))】【eLTAX 地方税お支払サイト】

本文:
eLTAX 地方税お支払サイトをご利用いただきありがとうございます。
納付が完了しました。
詳細はeLTAX 地方税お支払サイトの納付履歴画面よりご確認いただけます。
eLTAX利用者IDをお持ちでない方は、納付書や本メール(履歴確認用番号・メールアドレス)をご用意ください。
eLTAX 地方税お支払サイトにログインすると、ログインして行った納付の履歴を確認できます。
▼eLTAX 地方税お支払サイト(納付履歴)
https://portal.payment.eltax.lta.go.jp......................
【納付書情報】
履歴確認用番号:NP202300000xxxxxxxx
納付方法:クレジットカード
納付日:令和05年05月xx日
納付額:xxxxx円
1件の納付書
納付先:岡山県(自動車税(種別))

2 eL-QRを読み取る、またはeL番号を入力し、もう一度納付手続きを進めることができるか確認する。

納付手続き後少し時間を置いてから、もう一度初めからクレジットカードあるいはインターネットバンキングの納付手続きを行います。
納付が完了している場合は、eL-QRの読み取り、あるいはeL番号を入力した直後の画面で「納付が完了しています」と表示され、それ以上納付手続きを進めることができません。

納付が完了している場合の画面

3 地方税お支払サイトの「納付履歴」画面で確認する。

地方税お支払サイトの「納付履歴」画面に、「履歴確認用番号」及び納付手続き時に登録した「メールアドレス」を入力することで確認できます。

納付履歴一覧 - 地方税お支払サイト(外部サイト)

よくあるご質問 - Q.ログインせずに行った納付の状況を確認したいです。(外部サイト)

Q2 ​地方税お支払サイトで納付手続きが進められません。外部サイトが開きません。

A2 クレジットカード情報、口座情報を入力する画面にアクセスしてください。

クレジットカード、インターネットバンキングで納付する場合、地方税お支払サイトから各事業者のサイト(外部サイト※)へ進み、そこでクレジットカード情報や口座情報を入力する必要があります。
(※クレジットカード納付の場合は「エフレジ」、インターネットバンキングの場合は各金融機関)

手続きを進める中で、自動的に外部サイトへ遷移する仕組みとなっていますが、ブラウザに搭載されている「ポップアップブロック」機能により、以下の画面で止まり、ページが遷移しないことがあります。

新連携待ち画面

この場合は、画面上部の「外部サイトを開く」ボタンをクリックして、手動で外部サイトにアクセスすることで、納付手続きを進めることが可能です。ポップアップブロックの設定を変更する必要はありません。

よくあるご質問 - Q.クレジットカードやインターネットバンキングでの納付を選択した際に、自動で外部サイトが開けません。どうしたらよいですか?(外部サイト)

地方税お支払サイトが推奨する動作環境で利用してください。

推奨外の動作環境(OS、ブラウザ等)では、「外部サイトを開く」ボタンをクリックしても、お手続きが進められない場合があります。
以下のリンクから推奨動作環境をご確認ください。

よくあるご質問 - Q.クレジットカードやインターネットバンキングでの納付を選択した際に、[外部サイト] ボタンを押下してもエラーになります。どうしたらよいですか?(外部サイト)

推奨動作環境での利用ができない場合は、地方税お支払サイト以外の納付方法をご検討ください。

県税を納める - 岡山県ホームページ(税務課)

Q3 ​クレジットカード情報、口座情報を入力せずに、納付手続きが完了することはありますか。

A3 クレジットカード情報、口座情報を入力せずに納付手続きが完了することはありません。

各事業者のサイト(外部サイト)に接続し、クレジットカードや口座の情報を入力した後、「納付完了のお知らせ」メールが届くことで納付手続き完了となります。
クレジットカード情報、口座情報を入力せずに納付手続きが完了することはありません。

Q4 ​地方税お支払サイトでの納付の操作方法が分かりません。

A4 納付の操作に関するご質問等、「地方税お支払サイト」の詳細な利用方法については、地方税お支払サイトに関するお問い合わせの総合窓口でご確認いただくか、下記の地方税お支払サイトヘルプデスク(ナビダイヤル)へお尋ねください。
地方税お支払サイトヘルプデスク(Tel 0570-080481

Q5 ​地方税お支払サイトでダイレクト納付をしたいが、手続きの方法が分かりません。

A5 地方税お支払サイトでeLTAX利用者登録をした上で、預貯金口座を登録する必要があります。金融機関によって預金口座登録に必要な日数が異なりますので、eLTAXホームぺージ中の「共通納税対応金融機関」ページでダイレクト納付対応金融機関等をご確認ください。なお、eLTAX利用者登録には、マイナンバーカード等を利用した電子認証が必要です。
また、キャッシュレス納付対応の金融機関に預貯金口座をお持ちであれば、インターネットバンキングで納付可能な場合がありますので、eLTAXホームぺージ中の「共通納税対応金融機関」ページで共通納税対応の​金融機関をご確認ください。
納付の操作に関するご質問等、「地方税お支払サイト」の詳細な利用方法については、地方税お支払サイトに関するお問い合わせの総合窓口でご確認いただくか、下記の地方税お支払サイトヘルプデスク(ナビダイヤル)へお尋ねください。
地方税お支払サイトヘルプデスク(Tel 0570-080481

Q6 ​地方税お支払サイトで納付手続きしようとしましたが、eL-QRの読み取りができず、支払いができません。どうすればよいですか。

A6 以下のことを試してください。

  • スマートフォンやカメラに表示されている枠内にeL-QRが収まるように読み取る
  • 明るい場所で読み取る
  • 角度を変えて読み取る
  • スマートフォンやカメラをeL-QRから5cm以上離して読み取る (最短撮影距離:5cmを推奨)

上記の方法を試してもうまく読み取れない場合は、納税通知書の表面に印字している34桁の納付書番号(eL番号(「収納機関番号」「納付番号」、「確認番号」及び「納付区分」))を入力する方法で納付の手続きを行ってください。

【納税通知書eL-QR及びeL番号】

あ

【eL番号入力画面(例)】

入力画面

Q7 ​地方税お支払サイトで納付手続きしようとしたところ「この納付書は当サイトでは使用できません」というエラーが出ましたが、どうすればよいですか。

A7 自動車税種別割納税通知書に印字しているeL-QRの使用期限はその年の6月30日です。その年の7月1日以降は地方税お支払サイトで納付手続きができません。金融機関の窓口等で納付いただくか、使用期限を更新した納付書を再度お送りすることが可能です。納付書の再発行については、住所地等を管轄する県民局税務部へご連絡ください。

住所地等を管轄する県民局税務部(自動車税環境性能割の窓口)

​地方税お支払サイトエラーメッセージ

Q8 ​地方税お支払サイトで手続きしましたが、督促状が届きました。

A8 地方税お支払サイトでの納付手続きが中断したため、納付が完了していない可能性があります​​​。

ブラウザのポップアップブロック機能等により、納付手続きが途中で中断され、未納の状態になっていると考えられます。この場合は、督促状を利用して、地方税お支払サイトから再度クレジットカード、インターネットバンキングの納付手続きを行うか、地方税お支払サイト以外の方法で納付してください。

県税を納める - 岡山県ホームページ(税務課)

Q9 ​地方税お支払サイトのカメラを起動できません。

A9 地方税お支払サイトへのアクセスは、iPhone、iPadはSafariを、Android端末はGoogle Chromeをご利用ください。

動作環境に関する詳細は、地方税お支払サイトでご確認ください。​

お知らせ - 推奨動作環境について(外部サイト)