本文
プラスチック代替製品お試しキャンペーン「岡山プラチェン大作戦」を実施しました

キャンペーン内容
県では、プラスチックを取り巻く海洋汚染等の環境問題に対応するため、飲食店等で使用するテイクアウト容器等を、ワンウェイ(使い捨て)プラスチックから、紙や竹、バイオプラスチック等の代替製品への転換を促す、お試しキャンペーン「岡山プラチェン大作戦」を実施しました。
※ 岡山プラチェン大作戦とは … 使い捨てプラスチックを代替製品にチェンジ(転換)する事業者を応援するキャンペーン
<サンプル品、お試し利用品の一例>
紙製容器 経木製容器 竹皮製容器
キャンペーン期間
キャンペーン対象者
・ 本事業の趣旨に賛同し、利用後のアンケートに協力する事業者
キャンペーン概要

キャンペーン参加者の感想等
岡山プラチェン大作戦には、サンプル品利用55店舗、うちお試し利用に34店舗の御参加をいただき、お試し利用した製品を継続して使用したいと思うと回答いただいた方は67%でした。
以下に、御参加いただいた方の一部の感想等を掲載します。
・プラスチックのスプーンを使用していたが、環境にいいなと思い、こちらに切り替えていきたいなと思った。
・未晒しでお店の雰囲気によく合う。保温性もある。購入のしやすさと今後の価格の維持があれば、是非活用したいと思っている。
・サイズ感など使いやすかった。製品もしっかりしていたため、継続して使用したいと思う。
・とてもいい企画だと思う。SDGsなど世の中の機運が高まっているので、継続して使用したいと思う。
・このような製品があったことを知らなかったので、いい企画だと思う。
・サイズが希望どおりの物であったので、継続して使用したいと思う。
・見た目が良く、蓋がしっかりしまるから使いやすいので、継続して使用したいと思う。
・使いやすかった。まだ決定ではありませんが今後も使いたいとは思う。
・温かい商品を提供している分、蒸気で湿る事は仕方ないが、製品の継続使用については、環境保護を取るか利便性、価格をとるか検討中。
・製品は使い易かったが、継続して使用するかははっきりと決めきれない。
・少し蓋が閉めにくいところが気になった。今後は利用用途を変更して検討したいと思う。
・とてもいい製品だったが、コストの問題のため継続して使用したいとは思わない。
・紙ストローより評判がいいが、割れると吸えないので継続して使用したいとは思わない。