ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林水産総合センター > 森林研究所 > 採種園の四季 ~球果編~

本文

採種園の四季 ~球果編~

印刷ページ表示 ページ番号:0978920 2025年7月11日更新森林研究所

 

採種園の四季 ~球果編~

 前年度にジベレリン処理を行った少花粉スギや少花粉ヒノキは、3月から4月にかけて花を咲かせ、雄花の花粉が雌花に受粉すると、5月頃に球果に変化します。
 スギ球果は、先端のとがった鱗片をもつ球形を(写真1)、ヒノキ球果は、薄く筋が入った球形をしており(写真2)、それぞれ内部に種子を形成します。これらの球果は、秋に成熟します。
 森林研究所では、秋にこの球果を採取後、選別作業を行い、少花粉スギ・ヒノキの種子を集めます。
詳しくは少花粉ヒノキの生産工程に記載しています。

スギ球果 ヒノキ球果
写真1 少花粉スギ球果          写真2 少花粉ヒノキ球果

(写真1は2025年6月4日撮影、写真2は2025年5月29日撮影)