ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 備中県民局 > 備北保健所 > 精神保健福祉相談(こころの健康相談)

本文

精神保健福祉相談(こころの健康相談)

印刷ページ表示 ページ番号:0657558 2025年4月1日更新/備北保健所

精神保健福祉相談(こころの健康相談)について

備北保健所では、「こころ」の悩みやアルコールに関する相談、精神障害に関する相談をお受けしています。
プライバシーの保護につとめ、料金無料で行っていますのでお気軽にご連絡ください。
(予約先:備北保健課 保健対策班 電話0866-21-2836)
※相談日が変更となることもございますので、事前に電話でご相談ください。
※土曜日、日曜日、祝日及び年末年始は休みとなります。
 

 

曜日等

時間

保健師による相談

月曜日から金曜日

8時30分から
17時00分まで

精神科の医師によるこころの健康相談

(予約が必要です)

※精神保健福祉相談
 チラシを参照

14時30分から
16時30分まで

専門医と相談員による酒害相談

(予約が必要です)

年数回開催

(事前に保健所あてに日時を確認の上、御予約ください)

14時30分から
16時30分まで

相談・予約先:備北保健所備北保健課 保健対策班
       電話0866-21-2836

令和7年5月

16日(金曜日)

7月

18日(金曜日)

9月

19日(金曜日)

11月

21日(金曜日)

令和8年1月

16日(金曜日)

2月

※3月は祝日のため

20日(金曜日)

 

神科の医師による相談日

 

このほか、思春期(ひきこもり)相談も行っています。