本文
水防対策
水防対策
梅雨前線豪雨や台風などによる水災を最小限にくいとめるため、県では毎年出水期前に、岡山県水防協議会を開催し、水防に関する重要な事項を調査審議するとともに、岡山県水防計画を策定し、水防訓練の実施や水防資材の整備、非常時の通信連絡の確保等、水防管理団体(市町村)が十分に水防活動を行うことができる体制をとっています。
岡山県水防計画の概要
令和6年度 岡山県水防計画書
水防警報
水防警報は、指定した河川や海岸において、河川や海岸の水位(潮位)に応じて水防活動の行動基準(準備、出動等)を示して市町村及び関係機関に通知し、水防団(市町村)の活動を促します。
洪水予報
洪水予報は、指定した河川において、気象台の降雨予測を基に県が河川水位を予測し、河川の洪水や氾濫などに対する水防活動の判断や住民の避難行動の参考となるように、市町村及び関係機関に通知するものです。
水位情報の通知および周知
重要水防箇所
堤防高が低い箇所、堤防断面の不足する箇所、漏水箇所、陸閘が設置されている箇所など、洪水、高潮等に際して水防上注意を要する箇所のことです。
市町村は、水防活動時には、この重要水防箇所を重点的に巡視・点検することになっています。
市町村は、水防活動時には、この重要水防箇所を重点的に巡視・点検することになっています。
重要水防箇所については、「おかやま全県統合型GIS」の情報をご活用ください。
洪水浸水想定区域図
河川が氾濫した場合に、浸水が想定される区域、浸水した場合に想定される水深をシミュレーションにより求めたものです。
洪水浸水想定区域図をもとに、市町村において災害時の対応や避難場所の位置等の情報を具体的に記載したハザードマップが作成されます。
なお、シミュレーションにあたっては、氾濫計算対象河川の区間以外の決壊による氾濫、シミュレーションの前提となる降雨を超える規模の降雨による氾濫、内水や高潮による氾濫等を考慮していませんので、洪水浸水想定区域に指定されていない区域においても、浸水が発生する場合や、想定される水深等が実際のものと異なる場合があります。
洪水浸水想定区域図をもとに、市町村において災害時の対応や避難場所の位置等の情報を具体的に記載したハザードマップが作成されます。
なお、シミュレーションにあたっては、氾濫計算対象河川の区間以外の決壊による氾濫、シミュレーションの前提となる降雨を超える規模の降雨による氾濫、内水や高潮による氾濫等を考慮していませんので、洪水浸水想定区域に指定されていない区域においても、浸水が発生する場合や、想定される水深等が実際のものと異なる場合があります。
岡山県水防テレメーターシステム
梅雨前線豪雨などによる洪水、高潮の被害を最小限にくいとめるため、県地域防災計画・水防計画に基づいた水防用の人員を本庁及び地方振興局に配備し、水防テレメータシステムを活用して雨量や水位等を把握したうえで、市町村や関係機関への情報提供や指示等を行うとともに、市町村からの要請に基づき備蓄水防資材を提供するなど防災活動の充実に努めています。