本文
概要
岡山県農林水産総合センター水産研究所は明治35年に児島郡八浜町(現玉野市八浜)に設置されて以来、100年の間、数度その所在を移しながらも時代の要請に対応し、漁業振興のための調査研究を進めて来た。
本県の地先海面は、島が多く、海底は起伏に富み、河川水の流入も多いため、海藻の繁茂する浅海が発達し、魚介類の繁殖に適していることから有用水族の種類も多く、種々の漁業が行われてきた。また、浅海性の漁場は魚介藻類の養殖に適し、古くからノリ、カキ、モガイなどの養殖が行われてきた。しかし、近年、漁場環境の悪化や乱獲により魚介類は減少し、漁業生産は低迷している。
水産研究所では、こうした現状を打開し、本県漁業の発展とその活性化を図るため、資源の維持培養や養殖業の振興を目的とし、漁場の改良・造成技術の開発及び海洋湖沼河川の環境保全、資源管理型漁業及び栽培漁業の推進や増養殖技術並びに水産情報の提供や水産関連技術の普及、指導に努めている。