本文
水島工業地帯産学官懇談会について
水島工業地帯産学官懇談会
1 目的
水島工業地帯に関係の深い産学官のトップが一堂に集い、水島地域の発展戦略や産学官の連携方策等について論議を深めることにより、水島工業地帯の一層の発展と本県産業の活性化に資する。
2 設立年月日
平成13年3月21日
3 会員
区 分 |
構成機関 |
会 員 |
---|---|---|
産業界 | 旭化成(株)製造統括本部 水島製造所 | 所 長 山 口 孝 夫 |
(株)クラレ倉敷事業所 | 所 長 小 橋 俊 文 | |
ENEOS(株)水島製油所 | 所 長 内 野 一 人 | |
JFEスチール(株)西日本製鉄所 倉敷地区 | 所 長 堀 澤 輝 雄 | |
中国電力(株)水島発電所 | 所 長 南 原 滋 | |
三菱ガス化学(株)水島工場 | 工 場 長 木 山 浩 | |
三菱ケミカル(株)岡山事業所 | 所 長 仰 木 啓 訓 | |
三菱自動車工業(株)水島製作所 | 所 長 浜 崎 憲 | |
学 界 |
岡山大学 | 学 長 那 須 保 友 |
岡山県立大学 | 学 長 沖 陽 子 | |
岡山理科大学 | 学 長 平 野 博 之 | |
倉敷芸術科学大学 | 学 長 柳 澤 康 信 | |
行 政 |
岡山県 | 知 事 伊原木 隆 太 |
倉敷市 | 市 長 伊 東 香 織 |
4 実績
(1)懇談会の開催
◆第1回:平成13年3月21日
1)「グローバル水島の活用調査」の概要など (報告)
2)自由討論
・水島立地企業と学・官の連携について
◆第2回:平成13年10月1日
1)産学官の連携システムの構築について(報告)
・産学官連携窓口の設置について
・共通テーマ「廃棄物の減量化」への取組
・個別テーマの取組
2)自由討論
・世界に通ずる「人」づくりに向けて
◆第3回:平成14年9月30日
1)産学官連携の取組について(報告)
・これまでの歩み
・共通テーマ「廃棄物の減量化」への取組状況
・新たなテーマについて
2)自由討論
・中小企業との連携拡大について
◆第4回:平成16年8月4日
1)産学官連携の取組について(報告)
・これまでの取組状況
2)自由討論
・水島立地大手企業と県内中小企業の更なる交流の促進について
・産と学との交流の拡大について
・水島工業地帯の国際競争力の一層の強化について
◆第5回:平成17年6月27日
1)産学官連携の取組について(報告)
・これまでの取組状況と特区提案内容の説明
2)自由討論
・水島工業地帯の国際競争力の一層の強化について
・産と学との交流の拡大について
◆第6回:平成18年10月11日
1)競争力強化の取組について(報告)
・これまでの取組状況と今後の課題の説明
2)自由討論
・水島工業地帯の国際競争力の一層の強化について
・産と学との交流の拡大について
◆第7回:平成20年1月17日
1)水島コンビナート国際競争力強化ビジョンの報告
2)自由討論
・水島コンビナートの国際競争力強化について
(水島コンビナート国際競争力強化ビジョンの進め方など)
・産学官連携について
◆第8回:平成23年8月29日
1)水島コンビナート競争力強化の取組について
・水島コンビナート国際競争力強化ビジョンのこれまでの取組
・水島コンビナート総合特区構想について
2)自由討論
・水島コンビナートの競争力強化について
◆第1回:平成13年3月21日
1)「グローバル水島の活用調査」の概要など (報告)
2)自由討論
・水島立地企業と学・官の連携について
◆第2回:平成13年10月1日
1)産学官の連携システムの構築について(報告)
・産学官連携窓口の設置について
・共通テーマ「廃棄物の減量化」への取組
・個別テーマの取組
2)自由討論
・世界に通ずる「人」づくりに向けて
◆第3回:平成14年9月30日
1)産学官連携の取組について(報告)
・これまでの歩み
・共通テーマ「廃棄物の減量化」への取組状況
・新たなテーマについて
2)自由討論
・中小企業との連携拡大について
◆第4回:平成16年8月4日
1)産学官連携の取組について(報告)
・これまでの取組状況
2)自由討論
・水島立地大手企業と県内中小企業の更なる交流の促進について
・産と学との交流の拡大について
・水島工業地帯の国際競争力の一層の強化について
◆第5回:平成17年6月27日
1)産学官連携の取組について(報告)
・これまでの取組状況と特区提案内容の説明
2)自由討論
・水島工業地帯の国際競争力の一層の強化について
・産と学との交流の拡大について
◆第6回:平成18年10月11日
1)競争力強化の取組について(報告)
・これまでの取組状況と今後の課題の説明
2)自由討論
・水島工業地帯の国際競争力の一層の強化について
・産と学との交流の拡大について
◆第7回:平成20年1月17日
1)水島コンビナート国際競争力強化ビジョンの報告
2)自由討論
・水島コンビナートの国際競争力強化について
(水島コンビナート国際競争力強化ビジョンの進め方など)
・産学官連携について
◆第8回:平成23年8月29日
1)水島コンビナート競争力強化の取組について
・水島コンビナート国際競争力強化ビジョンのこれまでの取組
・水島コンビナート総合特区構想について
2)自由討論
・水島コンビナートの競争力強化について
(2)その他の活動
○共通テーマ「廃棄物の減量化」への取組(H13.10からH15.3まで)
○メールマガジンによる情報提供(随時)(H14.4から)
○夢づくり産学官連携:研究発表会(環境関連分野)の開催(H14.9.21)
○県内企業との交流会:水島ソシエの開催(H14.10から)
○地域ベンチャープラザへの積極参加(H15.7から)
○共通テーマ「廃棄物の減量化」への取組(H13.10からH15.3まで)
○メールマガジンによる情報提供(随時)(H14.4から)
○夢づくり産学官連携:研究発表会(環境関連分野)の開催(H14.9.21)
○県内企業との交流会:水島ソシエの開催(H14.10から)
○地域ベンチャープラザへの積極参加(H15.7から)
水島コンビナート国際競争力強化ビジョン
平成19年11月に、産学官懇談会の提言を受けて「水島コンビナート競争力強化検討委員会」において「水島コンビナート国際競争力強化ビジョン」が策定され、競争力強化に係る方向性がまとめられました。
策定の目的は、水島コンビナート立地企業同士でコンビナートの将来方向について共通の展望(ビジョン)を持つとともに、県・倉敷市とも共有しながら、大学などの関係者の協力の下で、連携の取組を拡大して、コンビナートの競争力を強化しようとするものです。
策定の目的は、水島コンビナート立地企業同士でコンビナートの将来方向について共通の展望(ビジョン)を持つとともに、県・倉敷市とも共有しながら、大学などの関係者の協力の下で、連携の取組を拡大して、コンビナートの競争力を強化しようとするものです。
県内企業との交流会(水島ソシエ)
水島socie ・・・ society(社会、社交界)の語尾を省略
県内企業と水島立地企業を中心とした懇談会会員との交流を深め、新たな協力関係や共同研究に向けた取組に発展させることによる水島工業地帯の一層の発展と本県産業の活性化を目指しています。
<参考> 過去の開催状況(H14.10からH22.7まで)は下記を御覧ください。
※県庁外のページへ移動します。
※県庁外のページへ移動します。