ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 教育委員会 報道発表資料 > 【瀬戸高校】「総合的な探究の時間~ひたぶるタイム~」始動!! 「地域の方を囲む会」

本文

【瀬戸高校】「総合的な探究の時間~ひたぶるタイム~」始動!! 「地域の方を囲む会」

印刷ページ表示 ページ番号:0913702 2024年4月30日更新教育政策課
 このたび本校の1年次生は、「総合的な探究の時間~ひたぶるタイム~」において、「生徒につけたい6つの力(受けとる力・伝える力・つながる力・考える力・見つける力・より良くなろうとする力)」を設定し、「未来をよりよくするために、好きなこと、SDGs、学問につながってイノベーションを起こす」をテーマにした学びを計画しました。
 そこで、各地域における地域振興御担当の方、様々な分野でご活躍なされている方をお招きして、地域、社会の未来・課題とその対策について伺い、社会貢献に向けた取組をさせていきたいと地域の方を囲む会を計画しています。
 地域から愛されながら、自走する瀬戸高生のスタートダッシュイベントを次のとおりお知らせします。