ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 教育委員会 報道発表資料 > 【岡山操山高校】岡山操山高校でMIT開発のアントレ教育プログラムを体験!

本文

【岡山操山高校】岡山操山高校でMIT開発のアントレ教育プログラムを体験!

印刷ページ表示 ページ番号:0984298 2025年7月2日更新教育政策課

​ 岡山操山高校では、生徒が社会問題を発見・解決したり、起業したりするための「マインドセット」を身につけるため、MIT(マサチューセッツ工科大学)で開発されたアントレプレナーシップ(起業家精神)教育プログラムを体験するワークショップを開催します。

 

1 日  時 

令和7年7月9日(水曜日)13時30分~16時30分(予定)

 

2 場  所 

県立岡山操山高等学校 第2地歴教室 (岡山市中区浜412)

 

3 対象生徒 

県立岡山操山高等学校(希望者約40名)

 

4 講  師

【ラジェッシュ・ネイア 氏】

MIT卒業、MIT元研究者。アントレプレナーシップ教育に 10 年以上従事。アジア・中東・ヨーロッパなど世界各地でワークショップを実施。「学ぶことで世界を変える」をテーマに、次世代教育を牽引。

【白川 寧々 氏】

MIT 卒業、教育起業家。海外進学支援や次世代型教育をテーマに YouTube 等で発信。

スタンフォード大学やミネルバ大学の進学支援実績あり。実践型教育を通じた「生きる力」の育成を推進。

※協力:瀬戸内サニー株式会社、経済産業省

 

5 その他

 ・取材を希望される場合は、事前に本校担当者まで御連絡をお願いいたします。