ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 教育委員会 報道発表資料 > 【倉敷天城中学校・高校】倉敷天城中・高校生による科学実験教室を興除小学校で開催します!

本文

【倉敷天城中学校・高校】倉敷天城中・高校生による科学実験教室を興除小学校で開催します!

印刷ページ表示 ページ番号:0987538 2025年7月24日更新教育政策課

 本校は、平成17年に文部科学省からスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受け、これまで4期20年間、国際的に活躍できる科学技術人材の育成に取り組んでまいりました。今年度から新たに、SSHの「先導的改革期」の指定を受け、これまでの取組をさらに深化させるべく、新たな取組にチャレンジしているところです。
 

 このたび、校内における取組の成果を普及するとともに、近隣の小中学校との交流を通じ、科学技術への興味・関心を喚起することを目的として、本校の生徒による科学実験教室を次のとおり開催することといたしましたので、お知らせします。

 生き生きとした表情で、科学実験に取り組む小学生や一生懸命指導する倉敷天城中・高生の様子を是非、取材してください。

​​

1 日 時

令和7年7月31日(木曜日)

2 場 所

岡山市立興除小学校(岡山市南区中畦593番地)

3 参加者

本校生徒 39名(中学生8名、高校生31名)
興除小学校 児童 37名

4  日程・内容

8時30分 倉敷天城高等学校東門生徒集合 大型バス1台で出発

9時00分  興除小学校 到着・準備

9時30分  科学実験教室 開始

〔概要〕

本校生徒39名が、物理班1グループ、化学班2グループ、生物
班1グループに分かれて、小学生を指導します。

〔実験タイトル・内容(予定)〕

物理班 : チカラの不思議
化学班 : 混ざらない液体をつくろう!
バスボムをつくろう!
生物班 : ミクロの世界を見てみよう!

10時30分  科学実験教室 終了・片付け

11時00分  大型バス1台で現地出発

11時30分  学校着 片付けの後、解散

5  その他

取材いただける場合は、あらかじめ本校担当者まで連絡をいただき、所属と
お名前をお知らせください。