ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
岡山県立博物館 催し > その他 > 夏休みの自由研究に!草木染め体験

本文

夏休みの自由研究に!草木染め体験

印刷用ページを表示する2024年7月19日更新県立博物館

夏休みの自由研究に! 草木染め体験 ※8月10日は定員に達しました

草木染め体験

植物(藍の生葉、クチナシ)を用いた草木染めのワークショップを行います!

 化学染料が使われるようになる以前は、植物の染料を使って布や糸を染め、衣服を仕立てていました。
岡山では県郷土伝統工芸品に「手織作州絣」が指定され、当館でも「熊野染夜着」など草木染めの衣服資料を収蔵しています。
また、備前焼の甕(かめ)は、藍染の染液を入れる藍甕として使用されることもありました。

 今回のワークショップでは、染料に藍の生葉やクチナシを用い、絞り染めによってハンカチ等にオリジナルの模様をつくって染めます。

 夏休みの自由研究や思い出作りに、ぜひご参加ください!

草木染め体験 [PDFファイル/23.3MB]

 
※定員に達しました 第1回 藍染め体験-生葉染め・叩き染め-
開 催 日 令和6年8 月10日(土曜日)14時00分~15時30分(13時30分から受付開始)
講  師 渡邉洋美さん(藍染作家/工房「藍灯」)
定  員 10名(先着順)
参 加 費 ○ハンカチ(シルク)660円(藍の生葉染め)
○エコバッグ    300円(藍の叩き染め)
※展示をご覧になる方は別途入館料が必要です
場  所 岡山県立博物館 講堂
対象年齢 小学生以上(小学生は保護者の同伴が必要、大人も申し込み可)
   
 
第2回 草木染め体験―クチナシの煮染め-
開 催 日 令和6年8月25日(日曜日) 13時30分~15時30分(13時00分から受付開始)
講  師 古川文子さん(岡山県立美術館 学芸員)、当館学芸員
定  員 20名(先着順)
参 加 費 次の2点からお選びください
 ○ハンカチ(綿)170円
 ○ストール   600円
※染め上げ時間の都合上どちらか一方のみお選びください
※展示をご覧になる方は別途入館料が必要です
場  所 岡山県立博物館 講堂
対象年齢 小学生以上(小学生は保護者の同伴が必要、大人も申し込み可)
申込方法 8月25日希望、希望する材料(ハンカチ・ストール)、氏名、電話番号、住所を明記の上、メールまたはFaxにてお申し込みください

お申込み先

メール

 kenhaku@pref.okayama.lg.jp

Fax

 086-272-1150

お問い合わせ先

 086-272-1178 (学芸課)

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)