ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
岡山県立博物館 展覧会 > ただ今の展示 > テーマ展「やきものの見方 備前焼から」

本文

テーマ展「やきものの見方 備前焼から」

印刷用ページを表示する2025年7月3日更新県立博物館

テーマ展「やきものの見方 備前焼から」チラシ

 やきものを展示していると、「どこを見たらよいかわからない」という声をよく聞きます。そう思ったとき、作られた時代を見分けるポイントだけでもわかると、少しは興味を持てるようになるのではないでしょうか。

今回のテーマ展では、岡山県を代表するやきものである備前焼を通して、研究者がやきものの制作時期を調べるとき、注目しているポイントをご紹介します。

 

テーマ展「やきものの見方 備前焼から」チラシデータ [その他のファイル/3.24MB]

会期

令和7年7月3日(木曜日)~8月24日(日曜日)

開館時間

午前9時~午後6時

休館日

7月7日(月曜日)、14日(月曜日)、22日(火曜日)、28日(月曜日)
8月4日(月曜日)、12日(火曜日)、18日(月曜日)

入館料

大人260円、65歳以上130円、高校生以下無料

会場

岡山県立博物館 2階展示室

主な展示資料

・備前焼 手榴弾 昭和20年 山本陶秀 作 岡山県立博物館所蔵

備前焼 手榴弾

関連行事

学芸員による展示解説

日時:7月5日(土曜日)

   7月19日(土曜日)

   8月2日(土曜日)

   8月23日(土曜日)

   各日午後2時~3時開催

会場:岡山県立博物館 2階展示室

その他:事前申込不要

 

○ふれて知る、やきものの注目ポイント

室町時代、桃山時代、江戸時代、そして昭和時代に作られた備前焼を実際に手に取り、その手ざわりの違いなどを体験していただきながら、時代を見分けるときの注目ポイントなどをお伝えします。

日時:8月24日(日曜日)

   午後2時~3時開催

会場:岡山県立博物館 2階ロビー

その他:事前申込不要