本文
吉備路ウォークを開催しました!
更新日:2024年12月25日更新
令和6年12月7日(土曜日)に、吉備路周辺の文化財を巡りその歴史について学ぶ、「吉備路ウォーク」を開催しました。今回は、総社市にある史跡備中国分尼寺跡・こうもり塚古墳、総社市指定史跡の宿小山古墳を巡る約3kmのコースを歩きました。
この日は天候にも恵まれ絶好のウォーキング日和でした。こうもり塚古墳では普段は入ることができない横穴式石室の中や、令和3・4年度に当センターが実施した発掘調査から分かったことを交えつつ、こうもり塚古墳の特徴について解説しました。備中国分尼寺跡では礎石が残る金堂跡や講堂跡などを歩きながら、昨年度から行われている発掘調査の最新成果を説明しました。
宿小山古墳では総社市職員の方に解説していただきました。実際に墳丘にあがり、その大きさや墳頂からの眺望を体感していただきました。参加者の皆さんからはそれぞれの遺跡に関する質問や「新しい成果を多く聞けて楽しかった」などの感想もいただき、和やかな雰囲気のなかウォーキングを楽しんでいただきました。
史跡こうもり塚古墳の横穴式石室での解説
史跡備中国分尼寺跡の解説の様子
市指定史跡宿小山古墳での解説の様子